見出し画像

メンタルをもっと落とさないためにしてること

メンタルの落下は急にやってきます。嫌なことがあったら?雨だから?話しだしたら急に会話が止まったから?なんにもなくてもメンタルは落ちます。心がけていることをお伝えします

落ちたことを知る

人により違うと思います。自分の場合は目のあたりがもやもやする、こめかみのあたりが水に浸かってる気がする、集中できない、話し声が全部聞こえてしまう等々です。人によって違いますがいつもと違って雑音が多いと感じます。

無理にあげようとしない、更に下げない

下がった状態はとても辛いですが、戻そうと頑張らないようにします。今の状態をできるだけ保つのが自分にはあっていました。自分は余計な音が耳から入らないようにホワイトノイズや環境音を聞くか、フードをかぶって意識的に情報を減らします。

メンタルが戻ったときのことを覚えておく

ふと戻ってるかもしれません。戻ったことに気付いたらその時に何があったか思い出してみましょう。音楽を聞いた、友達と話せた、笑える動画を見た、泣ける話を聞いた、たくさん寝たなどなにかあったらそれをメモしておきましょう。次落ちたときに役立つかもしれません。

メンタルの変化と上手に付き合う

メンタルの上下は辛いですが、無理に調整せずにそれ以上メンタルを変化させないようにしてます。みなさんはどんな工夫をしていますか?

読んで下ってありがとうございます!良ければ是非サポートをお願いしまーす