見出し画像

引越しをしたら 変更申請すること

引越しというものをして

色々と変更していかなければならない事があるということ

は薄々わかっていました。

まずは住所変更 運転免許証・・・ぱっと思いつくのはこれくらい

市役所に行って住所変更は行えた・・・ 

その際に、運転免許証ってすぐに変更した方が良いのか?

どさくさまぎれに聞いてみたところ、

運転免許証は、本籍をのせているので・・・

早急に変更する必要はないと都合よく認識しました


しばらくたってから、親から連絡がきた。

どうも普通車に変えて、自宅で車庫証明を取ろうとしたところ、

私が自宅の駐車場で車庫証明を取得していたので、

母の車庫証明が取れない 

とりあえずは、お隣の方の駐車場で車庫証明をとるから、

わたしの車庫証明を新天地に移してほしい。という連絡だった。

まずは、新天地を管轄している警察署に、車庫証明書について聞きに行った。(新天地を管轄している警察署は、実家から車で10分程の所にある)

新天地の駐車場は、遠方に住んでいる方からお借りしている駐車場

その為、まずはその方から、使用許諾所という書類に、サインを頂く必要

が出てきた。


一週間後に、書類が揃ったので、警察署に書類一式を届けた。

警察官が実際に駐車場を確認して、それで不備がなければ

月末にまた来てください。 すぐにはできないのかっ!

車庫証明書を取りに行ったら、書類はすんなりと渡してもらえた。


書類に目を通すと、一番下に「証明期間〇〇まで」とあった

(期間は書類を貰った日から、一か月の期間だった)

ようやく用事をこなせたと思っていたが、

どうやら時限爆弾が仕掛けられていた。

後編に続きます。

ご覧いただきありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?