産婦人科と婦人科

この日は母子手帳を貰う為には
産婦人科で妊娠検査してもらう必要があると言われたので
もともと子宮内膜症で通っていた産婦人科へ
この病院は産婦人科と婦人科が建物自体が別れていました
しかし妊娠4カ月までは婦人科で診察するとの事で
婦人科で順番待ちしていました。
この日たまたま携帯忘れて来てしまい
かなり混んでいるので待ち時間が退屈だなーと後悔しつつ
ぼーっとして呼ばれるまで待っていました

するとそこに20代前半の男女がきゃっきゃ言いながら
婦人科に入って来ました。
凄く楽しそうだな~
きっと私と一緒で妊娠検査しにきたのかな~
そんな風に横目で見ながらまたぼーっと待っていました

その後に今度は30代前半くらいの男女が入って来て
男性の方が待合室の椅子に足広げてどかっと座り
女性の方は座る席もなく立っていました

色々な人が来るな~と思いながら待っていると
やっと番号が呼ばれて中待合室へ
中待合室の前は診察室になっています
ここでも人がたくさん待っていて
また待つのかと思いつつぼーっとしていました

しばらくするとさっきの20代前半の方がなんと男性の方も
中待合室に入って来ました。
相変わらずきゃっきゃとしていて
携帯で写真も撮りはじめて
自然に写らないようにすーっと逃げました…笑
そして30代前半の方もその後入って来て
男性の方も一緒に入ってくるやいなや
ぎゅうぎゅうの椅子をぐいぐいと押し座りはじめ
結局おばさんが立ち上がり席を譲りました
(つくねはもともと立ってます)

そして横に立っていた女性の方が視界からすっと下に消え
女性が体を縮めてというか両腕で体をぎゅっとして
顔は下を向きしゃがみこみました
びっくりして声をかけようと思ったが
番号が呼ばれてその女性は診察室に入っていきました
しかしその女性は20代の男女と30代の男女を
睨み付けて診察室に入っていきました

大丈夫かな?と思いつつ私も呼ばれて診察室へ

女性の方はご存じのあの診察台があるお部屋

看護師 パンツ脱いで診察台にのってくださー
      つくね わかりました。座りました。          
   看護師 台上がりますねー            

ういーーーーん
がちゃんがちゃん

そして最後にお尻の穴を隠してくれていた最後の機械の壁も…
がちゃん
丸見え~~
あーー久しぶりに恥ずかしいーーー

こんな事を考えてるうちに担当医はちゃくちゃくと
私のお腹をエコーでチェックしてくてれていました
担当医 つくねさん、おめでとうございます
妊娠されていますよ   
           ここに小さく動いているのが赤ちゃんの心臓ですよ
つくね え!凄い動いてる        
担当医 可愛いでしょ?しっかり生きてますよ
この言葉と、数ミリのポンスケをみた瞬間
涙が溢れました
私のお腹に本当に本当に赤ちゃんが?
凄く嬉しい
頑張って心臓動かしてくれてる
そして後悔1をしてしまって本当にごめん
大好き
こんな感情が一気にわいてきたのを鮮明に覚えています。

担当医 はじめては感動するよね     
          記念にエコー写真ダイアリーに二枚貼っておくね
(ダイアリーとは赤ちゃんの成長記録を書いていくノート)
後ね、つくねさん肥満体型なので
プラス5キロまでしか

太らないでね

エコー写真なんだけどお腹の脂肪が多いから綺麗に

写らないのよ

はい…すみません。痩せます。はい…すみません。
そうつくねの肥満はこの後たくさんのご迷惑をおかけするのです

あー…私の涙
一瞬で現実に…ははは

そんなこんなで診察室を出て待合室へ

そして再びあの20代と30代の方も待合室へ
相変わらずの感じ。
そして周りの人の冷たい視線。
やっぱり勘違いじゃなかったんだと思いました。

妊娠は嬉しい事ですし
幸せな事です
ですが…婦人科は病気の方も来る所
体調も優れない方もいるはずです。
きゃっきゃと騒ぎながら席に座りスマホで記念撮影
当たり前の様にイスに座り
体調の優れない方が座れない
ましてや、座っているのは男性
座るなとは言いません。
ただ明らかに不調で来ている方を前に平気で座っていました
同じ女性としてパートナーに注意できないかなと思ってしまいました 
あの女性の睨み付けはどんな感情だったのかは本人にしかわかりません
あのとき同じ空間にいて
ずっと睨み付けていた方々の感情も本人達にしかわかりません
ですが、どんな事情で病院に来ているかはわかりませんし
体調が良い悪いもわかりません。

すくなとも私は婦人科に来てはしゃいだりはしない

混んでいてぽん吉と来ていても女性に席を譲れというと思う

なんだかな~
こんな事を思うのは私だけなのかな?

病気、不妊で通っている人もいるでしょう
なんか完全に産婦人科、婦人科と分けてほしいなと思ってしまいました

勝手なエゴですがね…

そんなこんなで考えながらお会計

そう…妊娠は病気ではない
実費なのですよ
お会計9000円越え
ひぇーーー
一気に頭は自分の事でいっぱいになりましたとさ。

次回は役所への届け編

雑談
改めて書いてみると
あんな数ミリの命が今ではこんな大きくなったんだなーと実感。
横ですやすや眠ってる
可愛いな~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?