見出し画像

愛をありがとう


近所の方が、お亡くなりになられました。

私がここに引っ越してから、2~3回ほど顔を合わせた方でした。

まだまだお元気な、両親と近い世代の方で、夏ごろから体調を崩していたとは知っていましたが、まさか亡くなるだなんて、思いもしませんでした。

梅をいただいたり、みょうがをいただいたり。

私が直接話すということはなかったのですが、その方が草刈りする音や、刈った草を焼いているにおい、その方の気配、その方の存在を思い出します。

先日、パートナーと劇団四季の『夢から醒めた夢』の話になり、彼がその中の『愛をありがとう』という歌が好きなんだ、と話していました。

葬儀に参列した彼が、帰宅後にその歌を口ずさむのを聴いて、その亡くなった方の姿が浮かび、胸が熱くなりました。


愛をありがとう 優しさをありがとう

寂しいけれど さようなら

心と心が 僕たちをつないで

愛を胸に さよなら


その方に、ありがとう、と思いました。

その方の存在に、ありがとう、と。


きのうは阿部敏郎さんの「命のイベント」に参加し、すばらしい体験をさせてもらったところでした。

大いなる命が、私たちを生きている。

右に行っても、左に行っても、行くところは同じ場所。

形はなくなっても、永遠のいまここに、命は存在し続ける。

深い深い場所で、みんなつながっている。


旅立つ人に、旅立った人に、ありがとう、またね、と言いたいです。

きっと、旅立つ人も、旅立った人も、手を振って言っていると思う。

ありがとう、またね。

🌼🌿

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?