見出し画像

5月のチャレンジ〜大型建設テック向けイベント CSPI EXPO2024 みずほ銀行主催イベント「建設×Tech Pitch」とCCA STARTUP CONFERENCE 2024に参加〜

SORABITOでは、4/17に発表いたしました建設現場における安全点検の管理業務を効率化する新サービス「GENBAx点検」のご紹介及びオンラインレンタルの普及に向け様々な機会づくりにチャレンジしています。本記事では、5月に取り組んだ3件についてご報告いたします。


CSPI EXPO2024 の御礼と、インタビュー動画共有

2024年のCSPIも無事終了いたしました。
今回もたくさんの建設会社様にブースに足を運んでいただきました。
運営事務局より、GENBAx点検推進室 阿部がインタビューを受けました。
GENBAx点検についてご紹介しています。
ぜひ、ご参考にしてください!

GENBAx点検 トライアルのご相談はこちら

ピッチとは?

ピッチとは、スタートアップが企業や投資家に対して資金調達等の目的で、自社の製品やサービスを提案するために行うプレゼンテーションのこと。 シリコンバレーが発祥の言葉です。(参考:https://creww.me/tips/pitch)

SORABITOでは、まだ私たちのサービスをご存じない企業様に知っていただき、サービス利用や提携などをご検討いただく大変貴重な機会だと考えており、創業時より数多くのピッチイベントに参加してまいりました。

手前味噌ではありますが、創業事業である「ALLSTOCKER」では、スタートアップの登竜門とされるIVS(インフィニティ・ベンチャーズ・サミット)2016 Fallにて優勝した経験もございます。
https://www.sorabito.com/news/20170201.html

5月はこれまでの取り組みの中でご一緒させていただいた方々からのご紹介もあり、2つのピッチイベントに登壇させていただきました。以下、イベントのご紹介も兼ねて登壇のご報告をさせていただきます。

みずほ銀行主催イベント「建設×Tech Pitch」とは?

株式会社みずほ銀行様では、イノベーション企業の成長を加速させる様々なイベントを企画されていらっしゃいます。代表的なものとして、大手企業とスタートアップとをマッチングする「M's Salonコネクト」や、ビジネスモデルの優位性、チーム力、成長可能性などを評価軸として優れた企業を表彰する「Mizuho Innovation Award」といったイベントがございます。

SORABITOでは2022年に「Mizuho Innovation Award」にて表彰いただいたご縁もあり、ピッチイベント「建設×Tech Pitch」に参加させていただきました。

本イベントは【建設】に関する新たなテクノロジーを活用したサービスを提供するスタートアップ 4 社が登壇し、建設・建機関連業界における大企業・中小企業 計78 社向けに、各社サービスについてのピッチを行うものでした。ピッチ後には質疑応答の機会が設けられ、ご参加の皆さまにご関心を寄せていただきました。

▼ご一緒に登壇させていただいた企業様
株式会社イクシス 取締役執行役員CAO兼Corporete Div.Director  中山博喜様
ロボットとテクノロジーで社会を守る
https://www.ixs.co.jp/

株式会社アルダグラム 共同創業者・CEO   長濱光様
現場DXサービス「KANNA」を展開
https://aldagram.com/

株式会社THIRD  代表取締役 井上 惇様
見積自動作成「工事ロイド」などを展開
https://third-inc.co.jp/

ピッチイベントにてご挨拶させていただくテック企業様も多く、イベントを通じて同業スタートアップの皆様からたくさんの刺激を頂いております。

CCA STARTUP CONFERENCE 2024とは?

今年で5回目を迎える「建設」領域にフォーカスしたピッチイベントで、地域の建設会社とスタートアップの架け橋となることを目指し開催されているものです。CCA(一般社団法人 地域建設業新未来研究会)より委託を受けて、ベンチャーキャピタルである株式会社ゼロワンブースター(以下「01Booster」)様が運営されています。

01Boosterでは、「01Booster Studio」という01Boosterが運営する建設・不動産領域に特化したベンチャースタジオを運営されています。ベンチャースタジオでは、創業前の起業家にリソースやキャピタルを提供することで、スタートアップの立上げ支援を行われています。

SORABITOでは、01Boosterの丸山様にご登壇いただく形で「2022年を振り返る  今年の建設DXプロジェクト・トップ5とは? 」と題したセミナーを開催させていただいたことがあります。

こちらでのご縁もあり、初めてCCA STARTUP CONFERENCE 2024にエントリーさせていただきました。

▼ご一緒に登壇させていただいた企業様

CCA(一般社団法人 地域建設業新未来研究会)とは?


カンファレンスの主催者であるCCA(一般社団法人 地域建設業新未来研究会)様は、「次世代の建設業のスタイルを地方から発信するべく全国の地方建設会社の有志が集まった研究会です。地方にしかできないこと、地方だからできることをしっかりと考え、
「先ずはやってみる」ことをコンセプトに、ベクトルの合った超能動的集団です」
(引用:https://www.cca-net.or.jp/
毎月一回の定例の情報交換会を開催し、国土交通省などの行政機関、建設関連業者、メーカー等を招いて活発に議論を交わされているとのことです。
また、CCA STARTUP CONFERENCEだけでなく、「匿名建設コロシアム」や「独自の災害対応」などを企画をされています。

おまけのSORABITO登壇レポート (抜粋)

※発表内容詳細にご興味をお持ちの方はお問い合わせください。

① 建設現場のあらゆる点検表をペーパーレス化する「GENBAx点検」のご紹介
今回のピッチでは、2024年4月17日に発表いたしました「GENBAx点検」をご紹介いたしました。本サービスは、機械の始業前点検のほか、設備や、作業員の健康チェックも一括管理できる安全点検業務を効率化するサービスです。リリース前より、多くの建設会社様よりご期待の声を頂戴しており、ピッチの中でもトライアル版をご利用頂いた建設会社様の生の声も含めてご紹介をさせていただきました。

トライアルプロジェクト推進した建設会社様の声をご紹介(抜粋)

■ GENBAx点検の資料請求や無料トライアル申込 https://genbax.jp/inspection/construction/

②建設会社様・レンタル会社様とのi-Rental注文を用いたDXプロジェクト紹介
建機レンタル業務の効率化・オンライン化を実現する「i-Rental注文」のご紹介をさせていただきました。地方建設会社様と大手広域レンタル会社様と共同で実施したDXプロジェクトの事例紹介には大変ご関心を寄せていいただきました。

加和太建設様・太陽建機レンタル様との共同プロジェクトのご紹介

■ オンラインレンタルの資料請求や無料トライアル申込
https://www.sorabito.com/onlinerental

ピッチイベントには、SORABITOの描く未来にご共感いただき、ご期待いただくことを目指して臨んでいます。そこで、当日はSORABITOの現在地をご紹介しながら、今後の展開についても深掘りしてお話をさせていただきました。

現在、建設業界は未曾有の人材不足が課題となり、生産性向上や新たな建設手法の創出が求められています。SORABITOは、みずほ銀行様・CCA様を始め、積極的にスタートアップとの協働を通じ建設業の持続的な成長を目指される団体、企業様と共に、更なる価値の創造に努めてまいります。

■ 各種お問い合わせはこちら
https://www.sorabito.com/contact