見出し画像

【完凸は】 トワコレセレチケのおすすめ交換先・凸数 【不要】


 こんにちは。
グレ7でVo,Da,Vi編成を握っています。
今はDaアルスト、Daストレイ、Viシーズ、Voシーズを主に使用しています

トワイライツコレクション、以下トワコレが第8回(めぐる・夏葉)を迎えようとしている今、どの編成にも1,2枚トワコレのカードが入るようになってきました。

特にサポートカードは【こんなのホラーでしょ最悪】七草にちか や【COOL JOKERS】田中摩美々など単体でパッシブの厚みを大きく引き上げるものが多く、凸の難易度に見合ったパフォーマンスを発揮します。

逆に言えばトワコレの凸がある程度進んでいれば、全く編成の軸がない状態から形を作り出すことができるといえます。

特に今(2023.10)はセレチケやトワコレ専用はづきさんで任意のトワコレを入手して更に凸を進めることができることから、(特に初心者は)新しい編成を作る大チャンスだと考え、この記事を書かせていただきました。
 


トワコレは完凸必須なのか?

答え:不要です
プロデュース、サポートそれぞれに最低限欲しい凸と理由があるので分けて記載します

プロデュースアイドルについて

結論: プロデュースのトワコレは1凸で問題ない

理由
① トワコレpのほとんどがCeポジションに編成されるため、札を切る機会が少ない

② 完凸の虹パッシブはいずれも宇宙性能だが、1凸約7000円かけて目指すほどのパフォーマンスではない(2凸、3凸パッシブも同様)

③ 当たり前だが思い出倍率は凸に依存しないため、パッシブがしっかり発動しさえすれば1凸と完凸で思い出火力に大きな差は出ない

ここまで書いておいて梯子を外すようですが、編成の軸となる限定カードが揃っていないほどpトワコレの凸は進めたいです

【甜ing room】大崎甜花をCeに置くDaアルストを例に挙げると、カラフル、うまストロメリア、大吉といった主要なパッシブ源が欠けていくほど1枠で火力を担保できる(130%,200%)トワコレpのパッシブの価値は高くなります

サポートカードについて

結論:サポートカードは、他のカードがいくらか揃っていれば最低2凸で問題ない

理由
トワコレの金パッシブが解放されるから 

そもそもこのゲームはサポートのパッシブの方が強いです。pトワコレを2凸しても増えるパッシブは1枠ですが、sトワコレの2凸パッシブは最大5枠を増やすことができるからですね。

逆に言えば1凸以下だと、むしろ編成しない方が強い場合があります

残念なことにsトワコレの育成性能は凸に依存している部分が大きく、完凸要求のカードがかなり多いです

【こんなのホラーでしょ最悪】七草にちか、またはその互換【ひかりしめすは】芹沢あさひ、【COOL JOKERS】田中摩美々が最たる例ですね

3凸でようやく施設マスタリーが解放されますが、Lv2と配布サポートレベルの数値です。2凸以下に至っては発動すらしません


マスタリー体力もお世辞にも高い数値とは言えず3凸でさえこの性能です。このタイプは4凸して初めて本領が発揮できるというわけですね
もちろんほかの限定サポートの凸を進めて育成編成の強さを補えば、パッシブのためだけに2凸のトワコレを入れる選択肢を取ることが可能です。

以上を踏まえてトワコレのセレチケ交換先おすすめ度、またそのおすすめ凸数をご紹介させて頂きます。

プロデュースアイドル

こちらのおすすめ度は「未所持からその編成を始めやすいか」で付けさせていただきました。もちろんどのカードでもセレチケ、トワコレはづきを使って凸を進めることは順当な強化になるということは誤解を与えないために書いておきます。

① 【interStellar-Stella】 櫻木真乃

おすすめ度: ★★☆☆☆
おすすめ凸数: 1凸、4凸

初代トワコレ、1枚目ということで調整ミスかと思うくらいの高性能虹パッシブを持っているのですが、さすがに思い出倍率がインフレの波に飲まれています。今から始める編成としては玄人向けかもしれません。3凸→4凸は真乃を脇に置くだけで虹が鳴くのでコスパ悪くないです。

② 【縷・縷・屢・来】 幽谷霧子

おすすめ度: ★★★☆☆
おすすめ凸数: 1以降何凸でもコスパ良

こちらは使ったことは無いのであまり深くは言えませんが、霧子自身の金パッシブで注目度ダウンが稼げるのは強く感じます。他でダウンが稼げるのがリバーシングトースト摩美々の札か、にゃん恋鐘の虹パッシブくらいかしかないので、2凸〜4凸までかなりコスパ良い強化だと思います。

③ 【幕間、沸々と高温】 黛冬優子

おすすめ度:★★☆☆☆
おすすめ凸数: 出来れば完凸、1でもコンセプトは成立

Visual強化が主軸のViストレイでのみ使用します。〆ターンまでに可視バフを稼ぎたいのですが、ひかりしめすはのような大量付与カードが無いので冬優子の札を撃ちたい場面が多いです。(【浮遊回帰線】黛冬優子 の完凸LSで似たようなことは可能)
パッシブの発動がストレイ以外で難しい上に無凸札の付与量が少々貧弱なのでViストレイをやる人が凸を進める目的以外ではあまりオススメできません。コミュはマジで良い

④ 【Merry】 樋口円香

おすすめ度: ★★☆☆☆
おすすめ凸数: 1  マイコレ小糸あるなら完凸もコスパ○

思い出倍率だけでも上方修正してくれねぇかな〜〜〜〜〜
円香の札は今まで撃ちづらかったのですがマイコレ小糸の登場により積極的に撃つことができるようになりました。1凸でも完凸札の透linkが出来なくなるだけで編成としては成立します。
厳しい点はDaノクチルがMerryだけで完結する編成ではなく、【国道沿いに、憶光年】浅倉透が必須、【DES!GN】市川雛菜と【雲のかなたまで】福丸小糸 がかなり欲しくなる点ですね。これらを所持しているのであればかなり熱い編成です。
あとコミュがおもしろい

⑤ 【 甜ing Room 】 大崎甜花

おすすめ度: ★★★★☆
おすすめ凸数: 1

個人的イチオシカード。思い出倍率が強すぎて1凸でグレ7残留し続けられるパワーを持ってます。2凸、3凸パッシブは数値は強いのですが甜花の履歴条件は満たせないルートが多くありコスパ的には微妙。パッシブが不足しがちな編成なので勝手に発動する虹は当然ですがめちゃくちゃ強いです。

【ひかりしめすは】芹沢あさひの3凸札が積めるなら特化と脇の札を光示3凸札・大吉に出来るので、他の限定Pカードが一切不要になるのも高コスパな点かと思います。

⑥ 【花は】 杜野凛世

おすすめ度: ★★★☆☆
おすすめ凸数: 無凸≒1凸

この凛世でノウハウブックを作った時に転記される思い出+5%,アピール+3%のノウハウがさすがに激強ですが、それだけのために交換はオススメできません。1凸すればダブルデュエットが解放されるのでDa放クラにも出張させることができますし、特に5人ユニットでCeの札を切る機会はほぼ無いので無凸でもVo放クラのCeを張ることは可能です。(マイコレ樹里が欲しくなりますが)

----------------------
小括です。
グレフェスに少しでも興味ある層は何かしらトワコレ1枚くらいは持ってる場合が多いと思いますので、握る編成が決まっていないのなら基本的には持っているpトワコレを軸とした編成を組みはじめ、凸を進めていくというのが効率的に強い編成を目指せると考えます。なんやかんやでpトワコレは完凸使いたくなるので。
----------------------

サポートアイドル

こちらは「汎用性が高く、金パッシブやライブスキルにより比較的どの編成にも入るカード」に高い点数を付けています。

① 【チルドレンモード!】 小宮果穂

おすすめ度: ★★★☆☆
おすすめ凸数: 2 ≒ 3

こちらはライブスキルで金パッシブの条件が満たせるのが良いです。完凸してれば虹も札で発動します。
育成性能もトワコレにしては珍しく2凸でほぼ完成されています。マスタリー体力6/マスタリー上限6/パーフェクトマスタリー4 なので限定と同等かそれ以上の強さを持つ高コスパカード。

【もちもちよこ】園田智代子 や【珈琲の牛乳いれたん】杜野凛世などのよく使われるViサポートと好相性なのもいいですね。

② 【DIVEIN!】 市川雛菜

Lv1?妙だな…

おすすめ度: ★★☆☆☆?
おすすめ凸数:?(使ったことないからわからん)

使ったことないので深くは語れません。Voノク以外ではほとんど採用しないと思うので、それ以外の編成でセレチケ、トワコレはづき切るほどではないかと考えます。
パーフェクトマスタリーは3凸から解放、4凸でLv8になりマスタリー体力も3→6になるので育成性能だけ見るなら完凸が欲しくなりますね。

③ 【こんなのホラーでしょ最悪】 七草にちか

おすすめ度: ★★★☆☆
おすすめ凸数: 2

こちらは2凸で解放される Vocal110%up [編成ユニットが3種類以上3ターン以降/20%/2回]のパッシブが激つよです。緩い条件でノクチル、アンティーカ、放クラ以外なら容易に満たすことができます。

3凸札、虹は流石にシーズ専用なので2止めが安定かなとは思います。

④ 【ひかりしめすは】 芹沢あさひ

おすすめ度: ★★★★★
おすすめ凸数: 3

Da最強カード。金パッシブはストレイ限定なのですが3凸の札がバケモンです。

ダンスマスター積んでこれ撃ってるだけで100%バフが積み上がって勝手に虹発動する(4凸してれば)のはさすがに神のカードと言わざるを得ません。
マッチライブでも歌姫周回でも大活躍するのでDaストレイをやる人は確実に、そうでなくてもDa編成握る人はぜひ持っておきたい一枚です。今未所持、無凸で持っている方も3凸に向けて進めるためにセレチケ、はづきを切る選択肢も大いにアリだと思います。

⑤ 【にゃんにゃんにゃ〜ん♡】 月岡恋鐘

なんでこれ刷った?

おすすめ度:★★★☆☆
おすすめ凸数:2

2凸で解放される Vocal130%up[最大メンタル4500以上メンタル74%以下/20%/2回]が強いのですが、これが無くてもVo編成は他のカードで十分パッシブ密度が確保できるのでマーメイド摩美々、かわいいひと、ホラー、GAPあたりのサポートが揃っていれば無理に確保する必要はありません。

かわいいひと、マーメイドとのユニマス噛み合いが良いのでDIVEINよりもこちらを育成で使いたくなる場面は多いと思います。

⑥ 【COOL JOKERS】 田中摩美々

おすすめ度: ★★★★☆
おすすめ凸数: 2

ホラー、にゃんと同様金パッシブが優秀です。
最大メンタル4500以上メンタル74%以下と発動させるのに脇とLeに打たれ弱いを積むなどの多少の準備が必要になるのですが準備しさえすれば勝手に鳴く130%はかなり魅力的ですね。現行のVi編成は他の色と比べて若干パッシブの厚みが弱いので2凸パッシブだけ見ればにゃん恋鐘よりも価値の高いカードだと考えています。

育成性能はVi育成の主流が放クラ染めであることからユニマスが実質機能していないのと4凸じゃないとマスタリー体力、施設のLvが厳しいので2→3のコスパはかなり悪いです。

----------------------
小括です。
サポートは2凸パッシブが優秀で、最大5枠に積めることからプロデュースよりも凸に対するコスパが高いです。
そのカードの編成(例えばホラーにちかならVoシーズ)をやる場合は虹やLSの噛み合いも当然良いので完凸に向けて進めていくのが良く、トワコレの無い編成(Viシーズなど)は汎用性の高いCOOL&JOKERSの凸を進めていくのが無難かと思います。
またいずれのカードも3凸→4凸のコスパは最高に良いのでご自身の手持ちと相談して決めていただければ思います。
----------------------

まとめとグレフェス雑感。

編成の軸となり得るトワコレのおすすめ凸数についてお話させていただきました。一枚で編成の強さを押し上げるトワコレ、新編成を始めたい方の参考になれば幸いです。

ここからは完全な私見なのですが、編成を強くするためには、限定・トワコレカードの充実度と同等かそれ以上にノウハウブック・滞在EXスキルの強さが重要だと考えています。ここはお金をかけずに強くできる部分です。

私は1凸甜花で育成したDaアルストで15期ほどグレード7で残留を続けていますが、火力には困らないステータスを出せています

当然完凸で同じ育成した方が強いです
虹3とか不要なので虹1金2とかでも十分です
恒常ハシルウマや3凸サポート入ってても大丈夫!!

頭ノウハウ+WINGノウハウをしっかり積んだCe適正本に、ある程度ステータスの付いた(70-80でも良い)ファン感謝祭++本2冊で、試行回数を積めばこれに近しいorこれ以上の育成が可能ですし、もちろん用意に時間がかかってしまうので、それまでGRAD産を使うでも全く問題無いです。

廃人の遊びと言われたらそれまでなのですが、札束の殴り合いよりはしっかり時間をかけた人が強くなれるSTEPというゲームシステムはとても健全だと思います。VoDaVi全色握るとかいう凶行に出なければそこまで大金はたく必要もないですし…

あまりグレフェス(あとPカップ)に触れてこなかった人はソーダが無限に近いほど余っているでしょうし、本人のモチベーション次第でいくらでも強くなれます。

一緒にフェスマスターで脳を焼き切りませんか?

以上です。5000文字以上お付き合いいただきありがとうございました。
一部実際に触っていない編成について言及している部分がありますので、(特に霧子・雛菜)ここは違うんじゃね?等のご意見・ご質問あれば@GRADEFES_asahi まで。

良きシャニマスライフを👋


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?