見出し画像

WANDSとの出会い、ふたたび

中学生の頃、WANDSが好きだった。
その時のボーカルは上杉さん。
好きになった理由はちょっと昔過ぎて覚えていない。
ただ、仲良かった友達はB'z好きで色々話してたという記憶はある。

結構前にWANDSの昔のアルバムをいくつかDLした。
懐かしいなぁとか、この曲好きだったなぁとか思いながら、時々聴いたりしていた。

そしてつい先日。
運命の日がやってくる笑

なんとなくWANDSが聞きたくなり、DLしてあった曲を流す。
やっぱりいいなぁ~なんて思いながら。
そこでふと思う。
そういえば復活してるんだよな、と。

今は便利なもので、ネットで色々と見たり聞いたりできる。
実は上杉さん時代の動画はちょいちょい見ていた。

そして某動画サイトでWANDSを検索し、5期の曲、といっても「世界が終わるまでは」の5期ver.を流す。

・・・!!!!!
マジか・・・・・
えーーーーーー
すっげーーーーーーー声好きなんだけど!笑
そして歌うま!(歌手の方にこういうのは失礼かもしれませんが・・・)

実は聞く前、特に期待も何もせずにいたため不意打ちされた感覚。
昔の歌は、ちょっと歌い方似せてるのかな?
でも声質も似てる気がする。
似てても似てなくてもいいんだけど、とりあえず良いぞ!と思い、5期のオリジナル曲も聴いてみる。

これはちょっとハマりそうだ。

そのあとすぐ5期のアルバム2枚をDL。
昔の曲の5期バージョンも数曲入ってた。
5期の曲ももちろん聴いた。

このアルバム、いい曲しか入ってないじゃないか笑

良すぎる。
たいていアルバムって、んー、この曲は・・・っていうのがあったりするんだけども。
自分にはがっちりハマりすぎるくらいハマった。
(ちなみに、この勢いのままファンクラブに入会笑)

アルバム全曲好きなんだけど、1曲だけもうダントツで好きな曲がある。
「官能SADISTICに濡れて」
もうこの曲はたまらん。
技術的なこととか全く分かんないし、自分は直感とか感覚で生きてる人間なので難しいことは書けないけど。
いやもう、とにかく好き。

そしてこのWANDSとの再会は、最高のタイミングだった。
U-NEXTでライブの録画を配信しているという。
無料のお試し期間みたいなので登録できたので、即登録笑
そして見てみる。
最高すぎるな・・・もう。
あー柴崎さんお久しぶりだわー(知り合いではないです)。
あ・・・ボーカルの人かっこよ。
顔も声も思いっきりタイプ。
話すときの声と歌声のギャップ、笑い方笑
もう何度リピート再生したことか。
※ちなみにボーカルの方は、上原さん。

ライブ行ってみたい。
いや、絶対行く。

King Gnuは相変わらず好きなままだけど、久しぶりにまたハマる音楽に出会えて幸せ。
毎日音楽を聴いてる時間が楽しくて仕方ない。

そして今の気分。
カラオケで思いっきりWANDS歌いたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?