3/31 ばってん少女隊、星野蒼良ちゃん 最後の日 伝えたい 君に届くように

ついにこの日がきた

3.31なんてずっと来て欲しくなかったはずなのに推しの背中を 推す と決めたら(昨日書いたけど)意外と晴れやかな気持ちなんだなあ

いかに3.28のライブが心を動かしたかがわかるなあ

(ライブの感想は昨日はじめて公開したnoteに )


(とはいえ寂しくないわけがないのでアーカイブみながらでろでろに号泣してる)

最後のブログは読んでない状態で書いています

みずきちゃんみたいに素敵な動画は作れないし、satoさんやあたこさんややまだみたいに絵も得意じゃないし、Twitterでそらちゃん関連の自分の投稿をモーメントにまとめようかなと思ってるくらいで気の利いた事はできないけど、伝えたいことがあるので今日もnoteを書きました

これからのそらちゃんについての激励や思いはお手紙に込めたので(激ヤバオタクなので長編大作三部作)もうそれは大丈夫、なので3.28のライブ、そらちゃんの言葉を経てちょっと別の角度で書きます

画像1

そらちゃんは3.28 ラストライブの日 青推しの人たちのことを「真っ直ぐ」と言った  

「推しに似る」とも言った

わかりすぎて頷きすぎて首がもげた  まさにその通りで、わたしの周りのそらちゃん推しをみてても本当に真っ直ぐで素敵な人ばかりだった

わたしは推し被りが大好きだ 

あまり自分から人に話しかけることはできなかったから、直接話したことのある推し被りの知り合いは凄く少ない方だと思う

noteで個人名出すのあんまないとおもうけどもしそらちゃんが読んだ時、思い浮かべやすいようにバリバリ個人名出していくストロングスタイル 今会えてない人もいるけど、しょーた、たっくし、しおちゃん、あたこさん、まいちゃん、いっせー、ひろき、みずきちゃん、ぐらんこさん、りさちゃんりさパパ、きよせくん、ノブナガくん、satoさん、ともやくん、どっさん、みゆうちゃん などなど(出会った順)

みんながみんな見事に素敵な雰囲気を持ってるし、優しくて楽しい、中には不器用な人もいるけどそらちゃんには真っ直ぐな人たち

愛すべきそら推したちです 

私はと言うと、そらちゃんに出会う前はいつもヘラヘラしていて(それは今も)あまり自分の心の中を晒すのが得意じゃなかったから、唯一の特技のDJのセトリやネイルで自分の好きな物を表現してそらちゃんに報告したり、いつも連れてるねこのぬいぐるみ(わたし的にはぬいぐるみとは思ってないけど世間的名称はぬいぐるみ)(やばいと思ったらここで読むのをやめてください笑)等を隠れ蓑のようにして本音を語ったりするタイプではなかった

真っ直ぐとは程遠い、ねじれ湾曲ジェットコースターのような人間だった

初期の頃今よりかなり飄々としてたそらちゃん。一昨日、温泉さんや山本さんとも話してたけど、そらちゃんがタメ口だった時期はかなりクソガキ感(言い方悪いけどかわいくて愛しい意味でのこの言い方です)があって、よくわたしが~だったよとか話すると「そうなんだ!」ってあっけらかんと言われてたりしてた笑 

こんな感じだし自分推しと言えど一人一人の話なんてどうでもいいし、覚えてないよなって思ってた

けどそれは全くもって違ってて、そらちゃんは誰よりもブログコメントを読んでくれたり、プレゼントをあげたらお礼言ってくれたり、手紙で~って言ってましたよねとか、誕生日に至っては覚えてるアピールをドヤ顔でしてくれた

そらちゃんには伝わってるんだ、受け止めてくれる子なんだ、そう思ってからはブログコメントも長文になってしまうけど本音を交えて書きはじめたし、苦手だった手紙もたくさん書くようになった

毎年そら推しみんなで楽しく集めて作ってた生誕メッセージも、コロナ禍では様々な問題で人手をかけられず限られた人数での制作になった時は正直きつくて来年は無理かもしれんと思ってしまったこともあったけど、そらちゃんがインスタライブで読みながら誕生日を迎えたって言ってくれて、秒でまた来年も絶対に作ろう!って気持ちになったし(結局最後の生誕アルバムになってしまったけど)

田舎娘ツアー鹿児島で花を出したら、花に付けたボードを持って帰ったってブログに書いてくれた(花じゃなくてボードを持って帰ってるのを想像したら面白くて愛しくてしょうがない)(当時玄関に飾ってるって言ってた笑)

画像2

こんなに打ち返してくれる子は中々いない

いつも間違ってなかった、頑張って、伝えて、よかったと思わせてくれる子だった

もう言っていいと思うけど(まなみんちさんも時効と言ってたし)お手紙のお返事、年賀状をくれた事があったり、わたしが結婚式をあげたときは #平成最後の逸材婚 #Zepp鹿児島 タグをお母さんと一緒にみてた~と言ってくれた

ファンを大事にするアイドルはたくさんいると思うけど特にそらちゃんは本当にそういう子(語彙力)

きっと #ここで決めろ星野蒼良 も #おはそらら も#そらら17 も #星野蒼良感謝祭2021 も #11月生まれのりこそらの誕生日をお祝いしたいふぁん も毎年の生誕祭 #星野蒼良生誕祭 インスタのタグ付け ブログのタグ付けもそらちゃんならたくさん見てくれてた、伝わってたと思う

もちろんラストライブ後に、そらちゃんが憧れてる先輩 咲良菜緒ちゃんが作ってくれた #そらちゃんらぶ もみてくれるはず

だからラストライブの感想をブログコメントじゃなくてもっとしっかり伝えたいと思ったんだけど3/30に手紙書いてたら、福岡に届かない、どうしたらと思った時、はじめて激重長文noteを公開するって手段をとった

今までならできなかったけど、そらちゃんが湾曲ジェットコースター(なんそれ)だったわたしを真っ直ぐに変えてくれたんだって気づいた

そらちゃんなら絶対きっといつかどこかで読んでくれる、伝わる って確信がある

そらちゃんがそういう子だから、そう思わせてくれる子だから、ちゃんと受け止めてくれてたからみんな青推しは真っ直ぐなんだよ

そらちゃんのおかげなんだよ

ってライブ中叫びたかった


だから最後ここに書きました。そらちゃん推しの名に恥じないようにこれからも真っ直ぐ自分らしく生きていくね、そらちゃんもね

本当にありがとう

本当に本当に #君は最高の逸材だ

歌やダンス、ルックス以外の面でも最強のアイドル星野蒼良ちゃんへ    もし手紙書けなかった!とか伝えたいことある人いたら今からでも遅くないです ブログコメントでも #そらちゃんらぶ タグでも 一言でも長文でも そらちゃんには必ず伝わります(何様かと思うけどここまで読んでくれた人には伝わるといいな)

大好きな曲 コトバテニスのラスト、

伝えたい×6 君に届くように    を

オタク→アイドルに置き換えると激重キッツwwwかもしれないけどタイトルに入れました

今までわたしたちとしっかりコトバテニスして遊んで(?)くれてたそらちゃんに感謝して、そらちゃんの背中を 推し て今日を終えようと思います

もうそらちゃんからボールを打ち返してくれることはないけど、

絶対幸せになってね、

ずっとずっと大好きだよ!


(マイクなしで)ありがとう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?