見出し画像

20240521 フルスペックのデジカメが必要なことって?

世の中、スマートフォンの性能が凄く上がってきている。
写真を撮るという行為のほとんどが、スマホの時代なんじゃないだろうか?
そんな中で、あえてカメラを使う理由って何だろう?

自分の場合、持ち出すデジカメはほぼほぼ1000万画素程度のものばかり。
仕事で使うCanonのEOS Kiss X5でようやく1800万画素。
それ以上のものは持っていない。

スマホやタブレットで撮影することは、即時性と記録の二つが大きな役割じゃないだろうか。
一昔前は、これらがデジカメだったし、20年くらい前まではフィルムだったりする。
人に見てもらうよりは、仕事上の記録や自分の記録としての扱いがやっぱり大きいんじゃないだろうか。

そんな中で、あえてカメラを使うとなると、どんな動機があるのだろう?
自分もそのことについて、凄く逡巡する。
何とは無しに、iPhoneのカメラで撮影するのは、イヤな感じがある。
以前にも書いたけれど、スマホやタブレットでの撮影は、仕事上のモノというイメージが強い。
それに対して、カメラを用いるときは、完全に遊びなのだ。

じゃあ、遊びで撮影するのに、フルスペックの高性能なカメラが必要か?
自分の場合はそうではない。
というか、10年以上前のカメラでも自分の場合は十分。
フィルムカメラでも楽しい。
だって、遊びなのだから。

コツコツと自分のペースで撮影することが出来ればいい。
おそらく、まだほかにやったことのない撮影というのがあるからだと思う。
しかし、自分の楽しみ方を磨いていくというのもいいと思っている。
それで、良いんじゃないかなぁ?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?