見出し画像

20220613 車検が終わって・・・

車検に出していたクルマを仕事終わりに引き取りに行ってきた。
一通り整備をしてもらう。
オイルやオイルフィルタ、エアコンのガスなども入れ替えてもらう。

7年間乗り続けてきたので、シフトノブの革はそれなりにはげてきている。
しかし、それだけ長く乗り続けていることの証でもある。

ディーラーの担当さんから褒められたのは、ブレーキパッドの減りがものすごく少ないこと。
これは、MT車に乗っているのが関係しているのかもしれない。
やっぱり、エンジンブレーキを上手く活用して、なおかつ車の流れに乗って走らせていると、そんなにブレーキを強く踏むようなことはない。
そうすると、ブレーキパッドが減るような走り方にはならない。

代車はガソリンを満タンにして返した。
何だかんだと50kmほど運転した。
自分のアクセラと比べると、エンジンは同じ1.5Lを積んでいるが、車格は5ナンバーと小さいので燃費が良いのかな?と思ってはいたけれど、アクセラと代わらなかった。
というか、アクセラより悪かった。
こちらはエンジンは同じでも、車体は何だかんだと3ナンバーだし、車体重量も重たい。
それでも、アクセラの方が燃費が良いのは、何だかんだATが賢くなったとはいえ、MTで運転する方が燃費が良いのかもしれない。

最近、カタログ値などを見ると、AT車のほうが燃費が良いクルマもあったりする。
でも、実際走らせてみると、やっぱりMT車の方が燃費が良いような気がする。
違うかな?

さて、一通りクルマを整備してもらったことで、また元気に走らせることが出来るだろう。
まだ5万キロに届いていない。
10万キロに届くとしても、今のペースで行けば最低これまでの倍、つまりはあと7年くらいはかかる。
それくらいは、乗り続けたいなぁ。
きっと持つとは思うけれど。

このまま大きな事故なく、乗り続けることができればと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?