見出し画像

これも、何も無い私だから…言えることなのです。

この記事

私には記憶の中に残したもの以外ない
ということで
今でも大切と思える何かはあるのです

過去にあったであろう大切ななにか達は
突然パタリと無くなっていったので
私にはそんなもんなのか
としか感じられてないだけのことで
普通に祖母も叔父も母も亡くなりましたし
父親には絶縁されそちら側の祖父は亡くなったあとの初盆の時に初盆だから来なさいと呼ばれ死を知らされる始末でしたし、それを伝えてきた祖母は老人ホームに入って以降10年以上音信不通…東日本大震災で私の田舎と言われた場所がどうなったのかも全く知らず…
何も無いのですよ私には

無いものを悲しんでも憂いてても仕方ないので、私はしないんですけどね。

母方の祖母がくも膜下出血で倒れてそのまま帰らなくなった時も、遺体のそばで一晩過ごしましたが何も感じず。その日から私はほぼ放置子になり、それでも多分学校には通ってた…小学生でしたから。母はその時病院に入院してました…祖母の家には叔父が居たのでそこで世話になっていたと言えるのかどうか…ほぼ1人で過ごしてました。
叔父は仕事で居ませんでしたから…
私の住む家はどこもとりあえずの家でした
ランドセルと着替え以外のものはどうしていたのか記憶にありません。
私の子供たちの習字道具や絵の具セットなど見ていると私がも使っていたはずなのにその時の記憶が何も無く…と言った具合

何も無いんです
無さすぎて無いのが当たり前で
いちいち悲しんだり憂いてても何もならない環境で生きていたとにかく生きてるだけだったので…祖母が亡くなってからの私の人生は。

叔父が亡くなったのも突然で、私が長女の出産予定日3日前に葬儀で、死因は練炭自殺。
妊婦は遺体を見てはいけない、火葬場にも行けないという田舎風習のため、叔父の家で留守番をしましたが…悲しむよりなんなんだよ!でしたし…人ってそんなもんだと思ったのと直ぐに帰京して産気づきお産だった…

その2年後くらいに私の母もポックリと…
警察から突然の電話…まぁ…
人って突然死ぬんです。
母は寝たまま逝ったらしく良い寝顔でした…

さて
何を悲しみましょうか?
何を嘆きますか?
憂いてみましょうか?


全て10年以上前の話です…
最近では離婚をし夫を追い出し
あれこれ行政からの援助を受け今に至ります
無職で、たまに悪くなる体調のため働けず
在宅ワークで稼ぐ技能も無く何よりパソコンもないですから…あってもスペックがこのiPhoneの半分にも追いつかないくらいでそれだって元夫の置き土産なので処分したいゴミです。


さて
何を悲しみましょうか?
大切なもの?
子供たち?と言いたいところですが…
私自身もそうですが子も別な人生を生きる別な人なのでね…
大切なのでしょうが何もできないですよね
見守りながらそれぞれの生き方を見つけさせ
それぞれに生きるようになってますし…
それを悲しみましょうか?

好きな人?いますけど遠くの存在です。
憧れでしょうかね…
沢山憧れの人はいますけど…
会えない事に悲しみましょうか?



私は私がなくなってしまうことが
一番悲しいことなのです
私が私として私にしか体験できない色々な物事感じること思うことが出来なくなることが悲しいのです…
ものやだれかでは無いんです…

私が死んでしまった後に私は私を何も出来ませんので…それが悔しくて仕方ないでしょうね…
大好きな刀ミュを見ることも出来ない
大好きな歌を歌う事も
大好きな文章をnoteに書くことも
不味くても飲めるコーヒーを飲むことも
何も出来なくなること
それがとても悲しく思いますし

悔しくて仕方ないでしょうね

知りたがりですから
触れられない
実態のない私

虚しくなりますね
怖いというより悲しく悔しいですね
死ぬという事は

それを地縛霊なんて言わないでくださいね
思念が残存してしまわないように
日々を行きたいと思います
ここに書いていたいと思います
そろそろ歌を歌わないと
ちょっと焦ってます

何故なのか分からないけど…
焦るよね😅


生きがいの創造[実践編] 悩み苦しむ人をどのように導くのか (PHP文庫) https://www.amazon.co.

上手くLINK貼れないですね😅

数年前にこの本を読んだのです
その前には

[完全版]生きがいの創造 スピリチュアルな科学研究から読み解く人生のしくみ (PHP文庫) https://www.amazon.co.jp/dp/456967819X/ref=cm_sw_r_cp_api_i_QDJDJKBHDH4JD6N5Q5QA

これを読みまして

ま、ひとつの理論ってところですが…
スピリチュアルなんたらとかも沢山見聞きしてきましたけど、あんまり覚えてないし信用してなくて…それでお金をいただくのもちょっと違うと思ってて…
だって誰もが持ってる力で忘れてるだけなので思い出させる何かをするだけなんですけど…

人の能力を他人の誘導によって消すことができるなんて信じられないでしょ?
でも、できてしまうんですね
この日本がそうですから…
私はその辺の専門家でも無いし何かを学んだ訳では無いので、学識めいたことは何一つ言えませんが
どうにも、歴史上の人達の話を見聞きするうちに、じゃあなぜ今の日本人は
全て無くしてしまっているのか?
という疑問しか無いのです


変革の時
なんて言葉がもてはやされてマスが
じゃ、幕末の志士のような志の高い人達は今のこの令和の時代に現れるのでしょうか?
ないですよね?
みんな歴史ドラマや小説の中では凄い感動したり、感化されたりしますが、それを現段階のリアルに持ち込もうとすることはできないんですよね…あれはフィクションでしょ?と。
心持ちや思想を根底にして生きることはできますが、他に活かせる場所や場面が全く無いのです。それこそ役者にでもなって演じるくらいしか許されてない…

変革の時
なのに
何も変わらない日本
それどころか
気が付けば何も出来なくなった日本
になってしまっているのはなぜなのでしょうか…
って


全く違う話になってしまったのでここで〆

私には何も無い話
私だけじゃなくて実は
国そのものが何も無いのかもしれない
と上手くまとめたつもりになって終わります



桜の花も咲きはじめました🌸

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,655件

#noteでよかったこと

48,283件

面白いと思えたらお賽銭気分で投げ銭よろしくお願いします☺️👍