見出し画像

空通信vol.88_【姫路の大学生が送る】姫路の魅力発信インタビューVol.26【INCEPTION 高島さん】

こんにちは!
コミュニティスペース空のインターン生、宮本です!

今回は山陽飾磨駅近くでアパレル業を営む、高島さんのお話を聞いてきました。

小豆島出身の高島さんの思いや取り組みをご覧ください。

画像1

▼開業したきっかけ

小豆島の高校を卒業後、大阪の写真系の専門学校へ入学し、その専門学校へ就職。授業に関する補助や機材管理などを経験し、家庭の事情で再度、小豆島へ。
その後、小豆島から割とすぐにアクセスできる姫路へ生活の場を移し、結婚。もともとデザイン関係が好きだったこともあり、デザイン関係のお仕事をしていました。

もともと、ストリート系の洋服が好きであった高島さんは旦那様と共に、「姫路のストリートファッションを盛り上げたい」という思いから、開業をされました。

スケートボードやBMXなどのストリートシーンを彩る洋服を扱うと共に、ファイトショーツなどの格闘技用の服にも応用ができることもあり、姫路では数少ない、格闘技用の服も取り扱っています。

店名である【INCEPTION】も、”発端”や”始め”という意味があり、自分たちも初めてアパレル業をスタートするという背景もあり、「なにかに挑戦する人、スタートラインに立つ人たちを応援したい。スタートした後は一緒に成長していきたい」という思いがこの店名とロゴには込められています。

ちなみに、ロゴマークも高島さんがデザインされました。

ダウンロード

画像3

▼なんで姫路なのか?

高島さんがまだ小豆島で高校生だったころ、姫路に服を買いに来たことがあったそうです。

好きなブランドのパーカーが約1万円。

高校生だった高島さんにとって、1万円は大きな金額であり、本当に選び抜いた1枚を購入。

大人になってからそのことをふと思い出し、

「大好きな洋服を買いたいのに、移動費だけでも服1着分くらい使ってしまう。自分が好きなブランドを扱うお店を都市部ではない姫路に出すことで、高校生や大学生にも、もっとファッションを楽しんでもらえないか?」

ということから、姫路での出店を決意されたそうです。

また、自分たちのお店を通じて、都市部へ洋服を買いに行っていた方が地元で買い物を完結することができれば、地域の活性化にもつながるのではないかと考えています。

飾磨という土地柄、なかなか姫路駅近辺での認知が取れず、2021年には姫路駅前でのイベントに出店する予定でしたが、コロナの影響によりイベントが中止になってしまった際に、『コミュニティスペース空』を使用して、ポップアップイベントを開催したこともあります。

画像4

▼INCEPTIONのその先へ

INCEPTIONは今後、姫路駅周辺への移転も視野に入れているそうですが、コロナの影響が続く中で、時期を見計らっている状況だそうです。

すぐに店舗を出すのではなく、姫路のストリートファッションシーンを盛り上げることで、大阪や三宮に行かずとも姫路でお買い物が完結し、姫路や地域の経済が活発になることを今は重視していると語っていました。

画像5


▼これを読んでいる学生さんに向けて

「思い立ったら尻込みせずに始めたほうがいい」

自分が関わったことがない業界で独立したからこそ、高島さんの言葉は本当に深みのあるものでした。

「チャレンジの先には、成功も失敗もあるけど、失敗を経験するなら身軽な若いうちのほうが未来につながる。」

私も含め、将来を描き切れていない学生も多くいると思います。

描き切れていないなら、とにかくチャレンジしてみて、そこから自分のやりたいこと、興味のあることのカケラを集めて、スタートするというのも、一つの選択肢ではないでしょうか?

※店内の雰囲気はこちら→https://www.tiktok.com/@sora.himeji/video/7032098398979230977?is_from_webapp=1&sender_device=pc&web_id7031743900549318146

iOS の画像

◆◇◆◇◆店舗情報◆◇◆◇◆◇
店名:INCEPTION
住所:兵庫県姫路市飾磨区清水3-70 2F
電話:079-287-9619
HP:https://inception-himeji.com
Instagram:https://instagram.com/inception_himeji

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?