見出し画像

2022.11.04 下げ分析OK!かと思いきや、、、

今日のトレード結果。
・5480 日本冶金工業    -6,740 円
日経・先物ともにマイナスの寄付。
仕事前に前場参加。

■前場のみ参加。寄付直後の板の強さを感じてはいたが、月足、日足をみると上ヒゲをつけていたので、躊躇して一発目の上昇にエントリーできない。

左:月足 ・ 右:日足

一発目の上昇を逃したが、反転+上記チャートを含め、下がるはずと予想。ヤーマンさんのyoutube・twitterからの学びで、売りで入る場合の最大リスクを月足・日足を見ながら想定しながら、売りから入るタイミングを伺う。
しかし、結果09:11の微妙なところで売りで入ってしまい、高値で買い戻す羽目に、、、後から見ればどう考えても09:15のところで手放してはいけないのに。

月足・日足・テクニカル・板の強さを考慮し、全体的には下がると予想

その後、デッドクロスや三角持ち合いなどのテクニカル指標を意識し、割りと下げの予想があたりつつも、エントリーするタイミングが良くない気がする。また、下落トレンドが続き、途中盛り返す部分と、最後の方に、需給が反転する部分が読めていない。(損切りは少しなれてきたけど)

■今日の学び
・前回の反省を活かしきれていないが、一発目の上昇を捕まえること。
・月足、日足、5分足、テクニカルを含めて、全体的に下げトレンドを予想したところまでは良いが、大きな下げの部分で空売りを持つ怖さもあり、利益を取れていない。寄付前にリスクを確認したつもりだったが、もっと損切りラインと利確のイメージをしっかり持つことを意識してみようと思う。
(もっと急な下げが続くかと思ったら、かなり緩やかだった、、、)
・板読みからのエントリータイミングの取り方、需給反転の空気を感じるアンテナが鈍い。板読みを要復習。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?