励ますのって難しい

寄り添って
相手の気持ちを持って
やる気になる言葉をかける
励ますのって難しい

もう何ヶ月もリハビリに行ってない
ただただ朝になると体の調子が悪いので休みますと電話をする夫

先日とうとう言ってしまった
今の状況を分かって
いけないものは 行こうとしないで
もうちょっと簡単なリハビリ にしたらいいんじゃないの

本人が一番わかってることなのに他人から言われると大ショックだろうな

ついでに 夜の11時 洗ったり 体を拭いたりお風呂に入るお手伝いをするんだけど それも無理
夫は昼間うたた寝をして夜中の2時頃 寝て 朝9時か10時に起きてくる
だから夜の11時のお風呂も普通かもしれないけどこっちは 10時には眠くなるので無理

言っても聞かないけど お風呂は早く入って
それが無理なら 今休んでいる お風呂も入れてもらえるデイサービスに行ってちょうだい
デイサービスはあなたのためでもあるけれど私のためでもあるのです
夫がいない 1日、 のんびりリフレッシュしたいのです

日頃は優しいのに 時々ブチ切れる私に夫はびっくりしているけれども これ以上 耐えられなく なったら いつか家を飛び出してしまうんではないかと心配な自分

絶対そんなことはしないし 動けなくなってもきっと家で面倒を見ると思う自分

でも心に余裕がないと優しくもできない
運動量の多い リハビリは無理でも お風呂の入れる デイサービス
家でじっとしてるんではなくて 少しは運動量もあるので 行ってくださいデイサービスに

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?