見出し画像

散步香港011-2 Harbourfront Promenade 海濱長廊全制覇の散歩(2)Wanchai 灣仔 - Central 中環

「散步香港011-1 海濱長廊全制覇の散歩(1)灣仔」の動画で紹介した通り、海濱長廊(海沿いのプロムナード)が堅尼地城から炮台山まで繋がったということで全部歩いてみることにした。都合により灣仔金紫荊廣場を起点にして東西へ。地区ごとに海濱走廊だったり公園だったりと名前が違うので、この一連の記事のタイトルは便宜上「Harbourfront Promenade 海濱長廊」とする。

実は私、あの金ピカの金紫荊が趣味悪すぎて嫌い。なので金紫荊の画像は無し。その代わり、みんな大好き雪糕車の画像でスタート。

灣仔區は「灣仔海濱長廊」。九龍側が見渡せる。Star Ferry 天星小輪を頻繁に使うので見慣れた風景なのだけれど、天気が良いとバシバシ写真を撮ってしまう。やっぱりカメラ欲しいな。

やっぱりこういう岩場があるのは良いねぇ。
などと思っていると、何やら怪しげな包みがいくつか落ちている。も、もしかして白粉とか密輸もの?本物がこんなに堂々と落ちてるわけないんだから映画の撮影で使った小道具を回収し忘れたとか?など映画観すぎな現場人の私は考えてしまうわけですわ。

この辺りからはどうやら「中西區海濱長廊 - 中環段」という名称らしい。

舒服そうな寝そべりベンチで休憩中の人多し

途中で手摺りに何か止まっている、と思ったらアートの小箱だった。ふと覗いてみたのだけれど・・・ランダムに覗いてみたのが、これよ!私、凄ない?やっぱ呼ばれた?

古き良き時代の公屋などの部屋の模型。
いやそれがさ、見える?
ねえ、見える?
たまたま覗いてみたらこれよ!見える?
これよ!私のこの野生の直感というか、凄ない?
多分龍哥に呼ばれたんだな。

一番新しいからか、とにかく休憩できるベンチやら芝生やら階段やらがいっぱい。緑もふんだんに敷いてあるし、木材がメインで使われているので、ナチュラルな感じがホッとする。デザインのセンスも良くて、あっち見てもこっち見ても「凄いなぁ」しか出ない。

なぜに突然卵なのか?何かのイベントの残り?風にゆらゆら揺れて可愛い。

ということで Central 中環に到着。近い。とにかく近い。かなりゆっくり歩いたけど10分ほどでここまで来ちゃう。

人口密度低し、空気良し、景色良し、ということでジョギングしている人が多い。

昔の Queen's Ferry Pier 皇后碼頭を知っているだけに、今の中環碼頭のだだっ広さがちょっと切ない。

そして西へ。

この記事が参加している募集

#散歩日記

9,979件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?