見出し画像

ソマルの京都さんぽ 20240501

西院春日神社


平安時代初期、淳和天皇が建てた淳和院に奈良の春日大社より迎えた分霊をおまつりしたことが始まりとされています。
病気平癒、災難厄除、旅行安全のご利益があるとされています。
私の会社から近いのでよくお参りに行きます。
静かで趣のあるとても素敵な神社です。
毎年10月に春日祭が盛大に開催されます。
ぜひ一度お立ち寄りください。


SOOソマルの仕事場を垣間見える激レアブログはこちら 👇

SOOソマルは2016年に京都で普段は着物を染色している四軒の京友禅の染屋が立ち上げた京友禅ブランドです。京都の正絹染色のクオリティは非常に高く、世界でも有数の染の産地であると自負しています。SOOでは京友禅手染め絹のめがね拭き「おふき」を中心に、京都でのみ買うことができる本物の京友禅の製品をつくっています。京都では昔から身近にあった染色文化を京都に来られたお客様に手軽にお持ち帰りいただけるよう、SOOより皆様にお届けします。

#京都
#京都さんぽ
#西院春日神社
#京友禅

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?