見出し画像

「Venue101EXTRA」公開収録楽しかった!NHKホールレポ

9月24日、運良く当選したので行って来ました!

ゲスト:ao、ITZY、Saucy Dog、JO1、04 Limited Sazabys、milet、YOAKE、Liella!、"ハマいく"

内容に関するレポはSNSに投稿しないでくださいとのことなので、それ以外のことを書きます。

まず当選ハガキに書いてあった本人確認について。めっちゃ厳しい。写真付き身分証を持っていない人の確認については、本人でもすぐ用意できない人いるのでは?と思った。買うのやめましょうね、入れないからね。
当日は2回確認されたしマスクも外しました。座席は入場時配布ではなくハガキに書かれるようになりました。

耐震工事を行った後のNHKホールに初めて入りましたが、内装や座席は以前との違いは分からず。ロビーには過去出演者のサイン展示がありました。
JO1のサインの写真を撮るために20人くらいの行列がずっと出来ていました。

「観覧JO1のファンしかいないwwwww」みたいなツイートが回っていたけど、確かに多かった(6割くらい?)けど、アーティストさんのタオル肩に掛けている方、Liella!さんらしきTシャツを着ている方、ITZYさんグッズを持っている方、いくちゃんパネルに沸いている方、濱家先輩パネルとちゅーしているような写真を撮る方、NHK観覧勢と思しきご夫婦、老若男女揃ってましたよ~


本収録前には社員の方から前説が。そこで一瞬の動画許可タイムがあり、「Twitterに書いてある番組のハッシュタグと一緒にバンバン拡散してください!」みたいなことを言われました。ツイ廃ファンダムへの期待と使命を勝手に感じましたね
ところが、NHKホール内ってほぼ電波遮断されているんですよね(マイクへの影響があるから)。その時間内にツイートもできなかったし、ペンライトの接続もロビーに出ないと出来なかったです。(前説で配布した手首のペンライトをなるべく使って欲しいと控えめにあったので今回は大丈夫だったけど)手持ちの公式ペンライトを使いたいときは要注意だなと思いました。

収録は楽しかった!!
JO1以外生で見る・聴くのは初めてで。ドルヲタなのでLiella!さんの曲はすぐ馴染んで楽しかったし、Saucyさんも汐恩くんが好きなこと知ってから生で聴いてみたかったのでうれしかった良かった~。隣のLiella!さんオタクの男性2人組が、汐恩くんの発言にけらけら笑ってたし、JO1登場時に「顔が良い男たちが出てくるぞ」って認識?してくれてうれしかったです。公開収録の醍醐味

JO1さんはかっこよかったです。2階席から見ているとまるで場面転換が沢山ある舞台を見ているようで。過去一まとまっているように見えた。収録終わりの最後の最後、與那城奨くんが大きいハート作ってプリプリしながら捌けていったので、客席から「ヒャア」っていう悲鳴が上がっていました。アイドルになったんだな君は

"ハマいく"の曲も中毒性あるので早く見たい!!!放送が楽しみです。

21時終了予定だったけど21時半に終わりました。NHKだから絶対延びないだろうと思っていたので意外。当日帰ろうとしている方は気を付けてください。ちなみにあるあるですが、代々木体育館でライブをやっているような日は原宿駅じゃなくて渋谷駅の方から帰るのがオススメです。


余談なんですが、実家に特にJO1ファンであること伝えてないんだけどライブエールも10月うたコンも観覧応募していたらしく(落選)、高齢者世帯におけるNHK歌番組の視聴率と信用を勝手に感じました。ということで、今後もNHKの番組に沢山出て、JO1が広く世に知られますように。。。!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?