見出し画像

ホテル到着!

今回は、ホテルでの英会話を学んでいこうと思います。
基本的なチェックインとチェックアウトがメインです!


# 知っておくべき単語たち

・Check-in(チェックイン)
・Check-out(チェックアウト)
・Voucher(バウチャー)
・Reservation(予約)
・Front desk(フロント)
・Reception(受付)
・Registration card(宿泊者カード)
・Deposit(預かり金)
・Pre-authorization(事前承認)
・Bill(請求書)
・Minibar(ミニバー)
・Charge(請求する)
・Room service(ルームサービス)
・Available(空室)
・Over booked(オーバブッキング)
・Arrange(手配する)
・Nearby(近くに)
・Reimburse(払い戻し)
・Per day(1日あたり)
・Spa(スパ)
・Swimming pool(プール)
・Swimsuit(水着)
・Towels(タオル)
・Declined(使用不可)
・Accept(承諾)
・Reservation number(予約番号)



# 使えるフレーズたち

・Can I get〜(〜いただけますか)
・Can I get another〜(〜をもう一ついただけますか?)
・Please charge it to my room.(宿泊代につけておいてください)

タオルなど、何か追加で欲しい時は、上記二つでお願いしてみましょう。

三つ目のものは、宿泊しているホテルのレストランやバーを利用する際に使えます。

画像2


# 会話例

## チェックイン時

A: Hello. I'd like to check in.
(こんにちは。チェックインしたいのですが)
B: Hello. May I have your name, please?
(いらっしゃいませ。お名前をいただけますか?)
A: Mike Ross.
(マイク・ロスです)
B: Thank you. Now, may I see me your reservation information and your passport?
(ありがとうございます。それでは、予約情報とパスポートを拝見いたします)
A: Here.
(はい、どうぞ)
B: Thank you. And meanwhile, could you fill this registration card, please?
(ありがとうございます。その間に、こちらの宿泊者カードのご記入をお願いします)
A: Okay.
(わかりました)
B: Thank you. Your room number is 313 and here's your room key. Your room is on the third floor.
(ありがとうございます。お客様のお部屋は313号室で、こちらがお部屋の鍵です。お部屋は、3階にございます。)
A: Alright. Thank you.
(ありがとうございます)
B: How would you like to pay for the incidentals, cash or credit cards?
(滞在中の費用はキャッシュかカードか、どちらでお支払いされますか?)
A: Credit card, please.
(クレジットカードでお願いします)
B: Thank you. May I have your card for the deposit, please?
(ありがとうございます。では、カードを預かり金としてカードをお預かりします)
A: Here you go.
(どうぞ)
B: Thank you. Have a nice day.
(良い1日を。)

予約情報とは、ここでは、Voucher予約番号、などの何かしらの予約情報が記載されているものをさします。
最近は、ネットでホテルを予約する方も増えていると思うので、ネットでご自身で予約される場合は、予約番号などの詳細がメールにて送られてきます。そこに、当日はこれを印刷してお持ちください。と書かれているものがきっとあるので、それを持っておきましょう。印刷するのを忘れた場合は、そのメールがすぐに確認できるようにしておきましょう。

旅行会社などを通して、ホテルと飛行機を両方まとめて予約された場合は、郵送されてくる書類諸々の中に、ホテルで提示するようの予約番号などが書かれたものがあるはずなので、それを手元に準備しておいて下さい。

何がともあれ、予約番号などの詳細がわかるものがあればなんでもいいです!(と思います)

預かり金として、クレジットカードを渡すか、現金ならばだいたい$100くらいを渡しておきます。特に何もなければチェックアウトの際に帰ってきます。

## チェックイン(早く着きすぎたとき)

A: Hi, Can I check in now?
(いますぐチェックインできますか?)
B: Hello. Can I have your name and reservation number please?
(お客様のお名前と予約番号をいただけますか?)
A: Here you are.
(どうぞ)
B: Thank you. I'm afraid you can't check in now. Your room is not ready yet.
(ありがとうございます。申し訳ありませんが、お部屋のご用意がまだなので、ただいまのチェックインはできません。)
A: Okay. Then, could you keep my baggage here until the check-in time?
(なるほど、そしたら荷物をチェックイン時間まで預かってもらえますか?)
B: Of course. Please ask at the counter over there.
(もちろんです、あちらのデスクでお尋ねください。)


画像3


## チェックアウト

A: Hello. May I check out?
(チェックアウトできますか)
B: Yes, sir. May I get the room key back, please?
(お部屋の鍵を頂戴できますか)
A:Here.
(どうぞ)
B: Did you have anything from minibar?
(ミニバーをご利用されましたか?)
A: I had 2 bottles of water and a box of chocolate.
(お水を2本とチョコレートを一箱)
B: Okay. Here's your bill. How would you like to pay for it?
(かしこまりました。こちらが請求書でございます。お支払いはどのようにされますか?)
A: Credit card, please.
(カードでお願いします)
B: Alright.
(かしこまりました)
A: We enjoyed our stay here. Thank you.
(良い滞在になりました。ありがとうございました。)

最後に、一言ありがとうと言えると素敵ですね!


# チップについて

海外では、特に欧米ではチップを渡す文化があります。

これは、荷物を運んでもらったとき、ルームサービスを利用したとき、お部屋の掃除をしてもらったときなど、度々払うものではありますが、大変かもしれない・・・ってなってしまったら!もしくは都度都度するのがめんどくさい!などまぁ、まとめたいなぁ、と思われましたら、チェックアウトする際に枕元や机など部屋のどこかわかりやすいところにメモと共に置いておきましょう。

だいたいのホテルでは、レターセットなどが置いてあるのでそれを利用して

Here's a gratuity for you all.
Thank you so much.
(皆さんへ、ありがとうございました)

などど、みんなへというメッセージを添えておくと良いでしょう。


チップとは感謝の気持ちなので、お気持ちの分だけお渡しできればいいと言えばそうなのですが、一応その相場は、地域によって差はありますが、だいたいポーター、ハウスキーパー、ルームクリーニングには1ドル、レストランでは15%くらいではないでしょうか。



画像1

# まとめ

いかがでしょうか?とりあえず、ホテルのチェックイン、チェックアウトを中心にしてみました!
もうかっこよくスッとチェックイン、チェックアウトできますね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?