見出し画像

Hot Chocolate Bomb!

今回は、最近私がものすごーく気になっている
`季節のモノ`をご紹介しますね!

それは〜、Hot Chocolate Bombです!

それでは早速・・・↓

# What is Hot Chocolate Bomb?

なんだか知っていますか?

今アメリカなどの海外で大人気のようです✨(Tik TokやInstagramにすごい頻度で出てきます)

↓こちらです!!!


もう上の動画を見て、Hot Chocolate Bombが何かはわかりましたね??

ホットチョコレート爆弾!です!

あったかいミルクを注げば、チョコレートがパカっと開いて
中からたくさんの真っ白なマシュマロが。。。😩💖

想像するだけでも幸せですよね?

今回は、この上のyoutubeから引っ張ってきた
ニュースの動画から英語を学んでみようと思います!


# Did you get it?

では!いくつかをご紹介します!

 Hot milk? ... must be.
あれホットミルク?...よな。(0:10)

must be = そうに違いない、そらそう。

Is that the idea?
そういうことなん?(0:26)

the idea = 目的

wait for it, wait for it.
くるで、くるで〜(0:27)

直訳は、(それを)待って。です。

が、ここでのそれは、チョコボムがパカっと開くことです。
その先に何か素敵なモノ(=ここではマシュマロですね)があることを示唆しています。
まだやで、あきやんといてな、ほら、その素敵な瞬間がくるで!もうちょっとやで!いくで?ほら!
です。

Oh look at that!
すごい!(0:28, 0:35)

Look at that! = ほら見て!
ですが、声からも興奮が伝わりますよね?なので、その興奮をすごい!で訳しました。

Are you kidding?
ほんまに?!やばいな〜!(0:38)

直訳では、冗談?、今冗談ゆーてる?です。

さっきと同じく興奮を伝える場合なので、やばいな〜にしました。

画像1

# まとめ

いかがでしたでしょうか?
簡単な英語でしたし、過去に聞いたこともあるモノもたくさんあったかと思いますが、ネイティブたちは自然とこんな感じで使っているんだよ!
簡単な言葉たちだからこそ使いやすいはずですよね?
今回で、どんなときにどんな感じで使うかがより理解できたかと思うので
あとは使ってみるだけですね!👏ってなってたら嬉しいです😊


そして!Hot Chocolate Bomb素敵じゃないですか?
見た目も可愛くて美味しくてあったかくて、、、
とってもクリスマス感が溢れてますね!

日本では買えるかどうかはわかりませんが
自分で作るのも難しくないみたいなので、
また試してみてはいかがでしょう?

See ya!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?