見出し画像

Trick or Treat!

Boo!

ハロウィンの季節ですね!🎃
アメリカなどの欧米では盛大にお祝いされるハロウィン!
日本でもいつもは東京や大阪の大きな通りでは仮装した若者がたくさん楽しそうにしてますよね👻
今日は、そんなハロウィンにまつわる英語をご紹介いたします!

# 単語たち

・Halloween
・Costume(仮装)
・Jack O' Lantern(かぼちゃ提灯)
・Spooky (不気味な)
・Creepy(気味の悪い)
・Haunted house(お化け屋敷)
・Ghost(おばけ)
・Witch(魔女)
・Mummy(ミイラ)
・Vampire(吸血鬼)

画像2

# フレーズたち

Trick or treat!
(お菓子をくれなきゃイタズラするぞ!)
Happy Halloween!
(ハッピーハロウィン!)
Boo!
(わあ!)
Dress up as〜
(〜の仮装をする)

Dress upおしゃれをするなどの意味をもちます。
as〜〜としてという意味です。
直訳では、〜の装いをするというニュアンスです。

Wear 〜 costume
(〜の仮装をする)

Wear着る、Costumeは日本語でも衣装のことをコスチュームと言いますよね、それです。
直訳ではこちらの方が、〜の衣装を着る。といった感じです。

どちらもほとんど同じですが( ^ω^ )


# 会話例

A: Hi! You're coming to the halloween party at Joe's tomorrow, right?
(なあ明日ジョーのお家であるハロウィンパーティー行くやんな?)
B: Ah, the costume party? No, I'm not coming. I don't have anything to wear anyway.
(仮装パーティーやろ?いかんで。衣装ないし。)
A: What!? No! You have one cuz I've already got you a costume!
(え?無理やで!衣装用意してあるし!)
B: What??!! No. Who said I wanna go?
(は?無理無理。誰も行きたいなんか言ってないやん!)
A: YES. We'll dress up as black cats with the ears and tails. It's gonna be so fun!!!
(行くねん。耳と尻尾つけて黒猫やろ。絶対楽しいから。)
B: You're so creepy.
(信じられへん)
A: Boo!
(びっくりした?(◎゚-ω-)ニ)

画像1

# まとめ

いかがでしたでしょうか?
ハロウィンに使えそうな言葉たち、完璧ですか??!!

次は、ハロウィンがどんなお祭りなのかをご紹介しますね🦇

Boo.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?