見出し画像

遺伝子易経リーディング


今日は、受けたセッションのお話。受けたのは「遺伝子易経(ジーンキー)」。


遡ること半年前。ヒューマンデザイン仲間から、以前から気になっていた「遺伝子易経(ジーンキー)」の講座があるよとお誘いを受けました。私の学ぶ「ヒューマンデザイン」から、新たな方向へ分かれて行ったものの1つ「ジーンキー」。初めはヒューマンデザインの学びを深めるためと思って受けました。


初めてzoom越しに、先生のMonicaさんにお会いした時、

「私のことお見通しなのかな」

と感じました。私はほぼ全員初めてで、その場の空気感から「あれ私間違えちゃったかな」的なものを勝手に感じてしまいました(苦笑)

ただただ自分の準備ができてなかったのと、ヒューマンデザイン的に部族性が強い私は、勝手にアウェーな気持ちになってしまい、心地悪かったのだと思います笑


■講座が始まって

しばらくの間、わたしはMonicaさんと1対1でお話するのを恐れているようでした。これは完全な被害者意識です。勝手な妄想。

私のジーンキーやヒューマンデザインを
見て何て言うんだろう

と恐かったんですね(笑)でも、ひとつの強烈なキーワードを貰ってから、ふわっと私の中で呼吸が始まりました。それもあって、引き寄せられるように、更に次の5days講座を受けました。あれから半年・・・。セッションの当日。

「随分遅くなりましたが、初めからいずれMonicaさんからセッションを受けるんだろうと思っていました。」と伝えると、「私もそう思っていましたよ」と笑って仰って下さいました。


■私がジーンキーを好きになった訳

改めて考えて、初めて「ジーンキー」に触れたのが、Monicaさんからで良かったと思いました。でなければ、こんなに身近になっていないかったかもしれません。結論から言って伝え方全てが「愛」だと感じた。

もしかするとこれは、Monicaさんのプロファイルのせい?(笑)。現在進行形で先生ご自身も、変容のプロセスの途中と仰るでしょうが、それでも誰から伝えられるかはとても大切です。

⬛︎ジーンキーで大切なこと


「探求」「観照」「忍耐」「優しさ」

この4つのキーワードの中で、「忍耐」と「優しさ」がとても好きなスタンスです。言い回しや言葉の違いで、人それぞれ違う「解釈」をするけれど、もしも優しくない言葉を受けた時、自分にその矢を向けないこと自分への優しさをもってジーンキーと向き合う事を教わりました。

そのスタンスはとても重要で、ジーンキーに出てくる言葉は、一般的な言葉と捉え方が違い、ジャッジや評価のない言葉「光の言葉」というところがとても温かいんです。今も度々思い起こす言葉で・・・

「自分が愛ならどうするか?」
(どういう選択をするか)

自分が愛ならどんな選択をするか?この言葉を聞いた時は、温かい衝撃で涙が溢れました。


■リーディングセッション


自分が持つ4つの鍵(ヒューマンデザインではインカネーションクロスの部分)について、ひとつひとつ丁寧にお話して頂きました。まずは今、私が1番気になっていた鍵から。

五感や感受性の話、人が生まれながらに持つ中毒の話、進化する為の鍵、その輝きを増すキッカケ、何をすることで私の魂は成長するかなどを受け取りました。

64個の易と、ヒューマンデザインで言うところのプロファイル1~6の数字の意味など、色々な視点を統合しながら、本当に「愛」包まれた伝え方で、「ああしろ」「こうしろ」「ああだ」「こうだ」と決めつけがなく、それでいて私がこれから大切に向き合うべきところを伝えてくれました

■受けてみた感想

自分の知らない自分を知ることは、やはり不思議であり、尊いです。感受性、五感の鋭さ、受け取りやすさのお話を聴くほどに自然に涙が出ました。身体でゴクゴクと味わっている感覚です。

慈愛深く伝えてくれる

誰がどう伝えてくれるかで、自分の内側への浸透力が変わります。愛のない伝え方や、ある部分だけを誇張したり、不安を煽ったりする伝え方は嫌いです。これからヒューマンデザインを伝えて行く身としても、自分のスタンスを再確認できました。


⬛︎最後に

ジーンキーは、ヒューマンデザインとは違った世界観です。少しスピリチュアリティが強いと感じる部分もありますが、とても神聖な感じがします。解釈の違いはあれど、基盤はラー・ウル・フーという人物が受けた啓示。冷静に両方を眺めてみれば、行き着く場所は同じだと思います。

今このタイミングで、リーディングを受け、私のスピードで一歩ずつ未知を受け入れて消化しながら、同時にクリエイティブを楽しんで行こうと思います。長文、最後まで読んで頂きありがとうございます。Monicaさんのセッションが気になる方はこちらから↓↓ジーンキーの考察も必見です。

※ジーンキー遺伝子易経の本をお持ちの方と、そうでない方のセッション料金が違います。

人のことは分かるのに、自分のことは全くダメです。サポート・招待を受けると、心の底から喜びます。どうぞよろしくお願いします。