見出し画像

【ヒューマンデザイン】個の時代を考える

時代は、確かに変わっている
新しい時代が明けて行っているのを感じる
(時代の変わり目には移行期間があるから)


それは私の人生そのものにも影響していて
生き方そのものが変わり始めている

をクローズアップする時代ではあるけど
間違えば、世界はカオスになる

ヒューマンデザインの世界でも
これから先は個人性の時代と言う
ジェネレーターが世界を創って行く
ジェネレーターの目覚めが重要になる


最近激しく思うのは、個人性の使い方を間違うと
ただのワガママなんだなってこと
その違いをリーディングでどう伝えるかは難しい

ジェネレーターさんに違いを聞かれた(笑)

自分の満足を満たすことが大切なのに
自己中ワガママとは違う
これ、どう伝えれば伝わる?

誰か教えて・・・(笑)



■本当に目覚めた個人性はどんなか?


人のヒューマンデザインを見れば
個人性が強いかどうかが分かる

そして、本当に目覚めた人を知るには
リアルでそういう人に出会うと分かる

ありがたくも
理想の「個人性」の姿で生きる人に出会えた

その人は・・・

愛と調和に溢れていて、とても温かい

自身のヒューマンデザイン
「ストラテジー」と「オーソリティ」に忠実

自分はやりたい事に全力だけど
人が同じようにする事を求めていない

私を見て!という感じはないし
好きな事を思う存分に好きなようにしていて
でも愛に溢れていて尊敬しかない

本当の個人性とは・・・

誰も傷つけず、誰も取りこぼさない
愛そのものだと教わった

人に対して偏見なく
○○が苦手とかもない
だけど、しっかり
「○○が嫌い」はある(笑)

自分を満たしているから
全てにおいて超シンプルだ


で話を戻すと、本当の個人性を発揮する
その個人性で自分を満足させた所では
終わらないんだと知る

その先は必ず、「すべて」の為になっている

意図せず自然にそうなっている

真に個人性を活かして生きている人は
いい意味で人との境界線がぼやけていて
とても温かい交わり方をする

そんなスタイルの個人性の人を知ってしまって
本当に感動しているんです・・・(涙)

自分勝手なんかじゃなくて・・・
純粋に・・・尊敬が止まらない

攻撃的な面なんてない
本物の包み込むようなオーラ


■私たちは旧型モデル


我々は、新型ボディーを持つ古い時代の人達

その旧型モデルにはヒントが沢山潜んでいて
これから先の時代に
忘れてはいけないモノをちゃんと知っている

これから先の、新しい時代
感情センターは突然変異を起こすんだけど
意識的に人情とかってものの温さとか
そう言うモノをあえて大事にして
面倒だけど頑張って残して行く必要があると思う

知らんけど(笑)

近い将来、感情センターは、
純粋な「気づき」のセンターになる

これは、とても興味深いこと

感情では物事が動かなくなるかもしれないんだもの
でも、だからこそ大切なんだと思う

私が生まれた時代は
多様性にはほど遠い時代だったけど
それはそれで尊くて、酷くエモくて
そして大事なモノも沢山沢山あった
よね?

それすら愛おしいと思う

個人の時代に大切なことは
個人性・部族性・社会性(集合体)の
どの個性が強くあっても
全体の一部としての自分を思い出して
夫々が活かし合いながら生きて行く事だと思う。



人のことは分かるのに、自分のことは全くダメです。サポート・招待を受けると、心の底から喜びます。どうぞよろしくお願いします。