見出し画像

小さな事からコツコツと


「良かった探し」

ってなんだっけ。
ポリアンナ物語だったかな。

多分、40年くらい前
日曜の夜にハウス食品提供でやっていた
TVアニメ「世界名作劇場」だっけ?

記憶が曖昧すぎる(´Д` )ウワァ

小さな良かったを見つけよう


小さな良かったを喜べる
そんな人でいたいんだよ
自分のメンタルにもよるけど
時々忘れちゃうよね

小さ過ぎて気付けないとかね_:(´ཀ`」):



小さいのの積み重ねなのに
出来るだけ大きい方を記憶しがち_:(´ཀ`」):

良かった探しで見つけた
良かった事を分解して
最小になるまで小さくしたら
全部同じところに
辿り着くんだろうなぁ

案外毎日
良かったことで溢れているな

朝起きられた
今日も生きてた
朝ご飯が美味しかった
目玉焼きがキレイに焼けた
太陽が眩しかった
外の厳しい寒さから家が守ってくれてる

そんな些細な幸せを
感じられる自分に戻してるとこ

昨日、図書館にいて
真剣に勉強する学生で溢れてる空間は
凄い粒を発してる人達のエネルギーで
満たされていて

色々、事が捗った
これも量子力学

春が近づいて
髪がまた短くなって
髪色も変えて
新しい出会いもあっえ
あるがまま、このまま進もうって
そんな気持ちになっています。


小さな事からコツコツと
積み重ねが大切ですね。


----

ヒューマンデザイン
基礎リーディング(60分+α)

出生情報と世界の様々な場所で
古くから言い伝えられて来た沢山の叡智
現代の科学をもとに導きだす
「わたしの設計図」

生きにくさ、答え合わせ、力づけなど
リーディングを受けにいらっしゃる方は
ほとんどの方が分岐点と言うタイミングで
お越しになります。

取り繕って生きる事を選ぶ事もできるし
身にまとった石膏を剥がしながら
生きる事も自分で選べます。

デザイナーでもある私がまとめた
18ページフルカラーの鑑定書付き
お手元に残していつでも見返して頂けます。

タップしてLitLinkから!

人のことは分かるのに、自分のことは全くダメです。サポート・招待を受けると、心の底から喜びます。どうぞよろしくお願いします。