見出し画像

興味や趣味が拡張するきっかけは人。だからあらゆる出会いは尊い

11月19日(金)

こんにちは。「朝、何を食べようかな。うひひ」と、朝の軽食を楽しみに目覚める人間です。

今日はパートナーがフレンチトーストを作ってくれた。

画像2

昨夜買ってくれた「牛乳食パン専門店 みるく」(11月に駒込店がオープン)の高級食パンを使って。

フレンチトースト然としたフレンチトースト。朝からテンションが上がる。

こちらの食パン、水を使わず、牛乳しか使っていないのだとか。プレーンのまま食べてみても当然ながら美味しい。

昼前、キックボクシング。ミット打ちのとき「右手に武器を持った人間と対峙する場合」を想定した動きを、トレーナーにしてもらう。

自分から見て左側から、相手の背中側に回り込む動作を身体に覚え込ませる。何度も繰り返さないと自分のものにはできない。

そして、いざ、そういうことが起きたら、反応できない可能性が高いけれど、それでも助かるために、そして誰かを助けるために、繰り返しておくのに越したことはない。

とは言っても、もっともインパクトを与えられるのは金的。いざとなったら金的だ。サンドバッグを蹴る本気さで金的を、とイメトレ。身を守り、周囲を守りたい。

帰宅して、超高スピードでシャワー、スキンケア、メイク、着替えをこなした後、Cafe Tへ。

彼が帰阪するので、東京では最後のランチ。お気に入りの店で、もう12回くらい訪れている(食べログの「行った」記録によると)。

50分くらい滞在し、家に戻って1時間くらい過ごし、共に家を出る。

だいたい3週間後、次は大阪で会う日まで、しばしの別れ。彼は東京駅方面へ、私は逆回りの山手線に乗り、千歳船橋へ。

劇団フルタ丸さんの本公演を観にいった。3日間公演される中での初回。

フルタ丸さんらしい、笑いを多く散りばめた作品だけど、ラストあたりはいつもうるっときてしまう。上手い構成だなあと思う。

私に観劇の楽しさを教えてくれたのは、フルタ丸さんである。そして、フルタ丸さんと巡り合ったのは、元夫のおかげ。

彼と付き合っていた頃に一緒に行かないかと誘われて、フルタ丸さんの公演を観にいったのがきっかけで、今も私はフルタ丸さんの公演をほぼ毎回観にいっている。

人との偶然の出会いが、興味や趣味を拡張してくれる。これって幸せだし、ありがたいことだ。

これからもそのときどきの好奇心に対し、素直に、柔軟に、行動を起こしていきたい。

帰宅後、食事をして、掃除して、仕事。

今日の菜食

画像1

玄米、キャベツとわかめの味噌汁、豆腐納豆のせ、野菜たち、キムチ、カブのぬか漬け、ほうれん草のナムル、海苔。デザートはナッツ類。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?