見出し画像

一人暮らしで必要なもの(お風呂編)

「お風呂の掃除グッズって何が必要?ブラシはどんなの買えばいいの?」

「どこで買ったらいいの?」

そんな方に向けて

「これを買っとき!」

「これはここで買った方がお得!」

というポイントをお伝えします。

私「そのへんのOL」は実家から初めて一人暮らしを開始しもうすぐ7年になります。

自分の経験と友人に教えてもらったことが情報源です。


100均で買うもの

くるっとキャッチ


排水口につけて髪やゴミを掃除しやすくするもの。

水流を利用して髪の毛をひとまとめに集めてくれるから掃除がとにかく楽。

集まったゴミをティッシュでさっとつまんで捨ててはい掃除終了。

たまにハイターで除菌すればバッチリ。

シールみたいに貼るタイプの排水口カバーもあるけど粘着力が強すぎてベトベトになるからダメ。

でかい歯ブラシみたいなブラシ


床掃除用。

床は細かい溝が入っているので毛束が隙間に入ってしっかり掃除してくれるこのタイプがおすすめ。

取っ手付きスポンジブラシ


取っ手がない方がコンパクトでいいやんと思ってスポンジだけのを使ってた時期があった。

結果腰が死ぬのとなんだかんだ浴槽に体が当たって濡れる。

洗うのめんどくさくなってあまりお湯をはらなくなる悪循環におちいる。

お湯はらないと疲れ取れないしそれで整体やらマッサージやらに大金かけるくらいならお湯代はケチらず、ちゃんと湯船に入った方がいい。

マッサージ1回で普通に1か月の水道代くらいなるからなマジ。

これはダイソーのものでスポンジが付け替えられる。

1つは湯船用、1つは壁と天井用にスポンジだけ2つ買っとけば同じ取っ手で使い回せて収納スペース削減。

フィルター


基本お風呂場には換気扇ついてるはずなのでフィルターつける。

台所編やトイレ編でもしつこく言ったけど換気扇には絶対フィルターつけとく。

フィルターつけずにホコリと色んな汚れが付着した換気扇掃除する方が何倍も手間。本当に面倒。

フィルターつけといたらそれ交換するだけで掃除も済むから

「めんどくさ、そんなんいらんやろ。」

と思っても家のあらゆる換気扇にフィルターつけて。

あと換気扇は24時間回しといた方がいい。

確かに電気代は多少かかるけどカビがすぐ生えて何回も何回もハイターで戦う労力に比べたらマシ。

かご


シャンプーボトルとか全部これに入れてお風呂上がったら珪藻土マットの上に置いて乾かしとくだけ。

銭湯スタイル。

ボトルは浮かせておかないとものの3日くらいで底がヌルヌルになるし

乾かさないとポンプの周りに水垢すぐたまる。

つっぱり棒でつるしてた時期もあったけど水気ですぐ棒自体が落ちちゃって大惨事×3回くらい経験したので最初から銭湯スタイルにしとけばよかったなあと後悔してる。

風呂場にそもそもバーがあるよって人は

同じく100均にボトルホルダーが売ってるので

これを使ってボトルをバーにひっかけて浮かせておけば楽だと思う。

しょうみ勝ち組。いい物件でうらやま。

お金ちょい余裕がある人や見映えよくしたい人は

towerからボトルそのものが強力磁石入りで壁に貼り付く商品や

ボトルホルダーの強力磁石バージョン

など販売されているので参考にどうぞ。

私ももらえるなら本当はこれがいい…

towerの商品は口コミもいいしスタイリッシュで機能性バツグンなんや…

薬局で買うもの

おふろの防カビくん煙剤


煙の力でお風呂全体にカビができるのを防止する商品。

すでにできているカビを消すものではない。

それはハイターぶちかければ消えるから安心して。

まじで3ヶ月くらい風呂掃除適当にしかしてなくてもカビとこんにちはせず過ごせるからやるべき。

薬局とかで売ってる。

定期的にするとよりいいけど最初に一発やっとくだけでもかなり違う。

バスマジックリン


お風呂用の洗剤。

このバスマジックリンは泡で出てきて浴槽、床、壁全てに使える。

あと安くてどこでも売ってるからおすすめ。

詰め替えもあって経済的。

特にこだわりなければ洗剤はこれでいいと思う。

まとめ

100均で買うもの

  • くるっとキャッチ

  • でかい歯ブラシみたいなブラシ

  • 取っ手付きスポンジブラシ

  • フィルター

  • かごorボトルホルダー


薬局で買うもの

  • おふろの防カビくん煙剤

  • バスマジックリン


一人暮らしのお風呂の楽しみは好きなシャンプー使えたり入浴剤揃えてみたりできることですよね。

楽しつつも清潔さを保って、みなさんのお風呂タイムがめんどくさいだけのものではなく楽しいものになることを願っております。

他の関連記事はここにまとめてますのでよければ参考にしてみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?