「南無阿弥陀佛」完成〜🙌

父親の月命日
2023/10/21(土)…完成😊🙌

2023/7/1から毎週末
練習、練習、練習をし続けて
10月に入ってやっと

「書け始めてきたなぁ!」

と、実感できるようになった。

字の大きさ、墨の量、縦線、横線…
すべてに私の心が「よし!」と思える日が
なかなか来ない…

心が重たくなるときが来て初めて
「心が軽くなる日まで練習するぞ〜💪」
という気持ちになる。

だって、それを乗り越えたら
心が躍ることを知っているから
諦めることなんてしませんよ(笑)

「よし!10月中に仕上げるぞん!」

と計画を立てたので
そこへ向けて練習あるのみ。
今月は自分を追い込みました。

すると、やっと私の心が躍った〜❤️🎶

「これで仕上げる!」

と決めた作品ができると、次は

「私の名前」+謹書+落款印…の練習。

字の大きさや書き入れる場所など
何度も何度も練習した。

仕上げるときって
本当にワクワクすると同時に
緊張で気分が悪くなることがある(笑)

でも、その向こうには

「感動と達成感」が待っている。

だから、やめられないよね。
挑戦することが。

この掛け軸の次は
頼まれごとのひとつ。

ミニチュア版の
「南無阿弥陀佛」掛け軸を完成させること。

掛け軸の外枠は手作りできたから
あとは文字だけ。

お気に入りのミニチュア版…
25cm x 8 cm

「なんでも自分ひとりでしないこと!」
と、よく聞くのだけど

「私、なんでも自分でしてみたい(笑)」

「人生はまだ見ぬ自分に会っていく旅」

だと、ずーっと思っているので
「こんなこともできた!」
「あんなこともできた!」
て、思えることがあると楽しいやん🎶

ということで
次はミニチュア版掛け軸の完成まで
楽しんでいきま〜す😊💪

大型版南無阿弥陀佛は
来月には掛け軸となって仕上がります❣️
ワクワクワクワク❤️✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?