見出し画像

ありがとう…3,650日の40代♡

2022/8/2(火)の今日は、私の40代最後の日!

“Age is just a number/年齢はただの数字よ
ということを
19歳のときにホストマザーから教わってから
年齢を気にしたことがありません。

だから、年齢も隠すことなく言ってきましたが
ある日、職場の男性(当時26歳、私は当時43歳)から

「この人は一体いくつなんだろう?
想像させてほしいので年齢は言わないで下さい」

と、とっても素敵な言葉をかけられて以降
年齢は言ったことがありませんでした。

すると、Twitterや他のSNSで
私の当時のテンションか、投稿内容か分かりませんが
私のことを実年齢よりも遥かに若く思われて
とっても驚きました。

年齢は私にとってまったく気にならないもの。
10代→20代
20代→30代
30代→40代
40代→50代
どの変わり目も楽しみでワクワクしてきました♪

そして、この50年を振り返ってみて
1番しんどかったのは「小学から高校」でした。
ぜんぜん楽しくなかった上、記憶もほとんどありません。
そんな私の心の支えとなった人は、ただ1人…
また、その方のことはゆっくり語りたいと思います。

高校卒業後の留学以降に
やっと人生がカラフルになり大恋愛も経験でき

20代は「自分探しの旅」に勤しんだけれど
自分は探し出せず…

30代、40代は
職場で中学生並みのたいへんな嫌がらせを受けて
また人生にグレーが混ざり

「大人になってもまだこんなことされるんや〜!」

と、ずっと驚いていました。

でも、今では
「私の成長に必要だった貴重な経験」
だったことが理解できて心から感謝しています。

当時、韓国ドラマで女性同士が髪の毛を掴み合ってケンカをするシーンが楽しくて
私も妄想の世界の中だけで、その女性たちの髪の毛を掴んで振り回していましたよ(笑)

しかし、十分に私に必要な経験ができたという証拠なのでしょうか…
段々とおとなしく、平和な日々が戻ってきて
刺激が足りなくなってきているかもしれません(笑)

あっちこっち寄り道したり、戻ってみたり…
同じところに留まって苦しんでみたりしながら
ようやく今年に入って
「今からが始まりだ!」という意気込みですから…
長い月日がかかりましたが
2022年を目標に励んできたので
私の中では「すべてに大満足」しています。

そして、たどり着いた想いは…

「今日が1番若いし、1番良い!」


明日から待ちに待った50代です!

これからの10年は「お返しする」気持ちで
エネルギッシュに過ごしていくので
そのために必要なことは40代に目標にしてきた

「大好きなことに囲まれて生きる」


その大好きなことは…

・朝夕のウォーキング
・畑で野菜と果物の栽培
・語学学習
・書道
・写真
・読書
・エネルギーの高い一流の人たちから学ぶ

です。

そして、次の新たな人生目標は

「心身共に健康に明るく元気に
善い行動で美しく生きる」


次は60代を目指して
そうなっていける毎日を過ごしてゆきます♪


読んでくださった皆さま…
大切な時間を私にくださりありがとうございます。
人生を共に最幸に創り上げてゆきましょね♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?