見出し画像

2023年近況報告、活動について

皆さん、明けましておめでとうございます🎍
翠鳥リリです。

昨年もアッという間に1年間が過ぎ去ってしまいまして、一年の速さは本当に一瞬なのだなと思い知ります。
そういったことに気づけたのも、こうやってYoutubeを使った活動をしているからだなと、最近になってやっと考えられるようになりました。
活動も年数を重ねてきて、本当はもっともっと沢山のことに挑戦したり、勉強をしたりしたかったはずなのに、何もしないまま時間だけが過ぎていることを、再確認してしまいますね。

さて、2023年も始まりましたので、昨年の状況について、ここに書かせていただきますね。


昨年の状況について

積極的に活動を行っていた頃と比較して、活動の頻度がとても少なくなっていたと思います。
理由は沢山あるのですが、一番分かりやすく説明をしますと。
・環境が大きく変わった事
・心の元気が無くなってしまっていた事
この二点が、活動頻度を大きく減らす原因となっていました。

環境が大きく変わった点

次に説明する心の問題とも関係してくる事ですが、私が前にお勤めしていたお仕事を辞めて、新しいお仕事へ転職しました。
お仕事の為にお引越しをして、生活の負担がとても大きく変化した事。お仕事の内容が変わって、また新しいことを沢山覚えなければいけないことが沢山ありました。
お休み自体はとっても沢山増えましたし、前のお仕事の時よりも楽しくお仕事をしています。夢といいますか、憧れの場所だったところでお仕事が出来ているので、早く慣れていけたらよいのになと、思っています。

心の元気が無くなってしまっていた事

前のお仕事を辞めるきっかけになったのは、心の元気が無くなってしまった事でした。
私は、とても沢山のことを考えてしまう性格で、そして皆さんが思う以上に、実はとてもネガティブ。
とっても素敵な才能を持っている方々と、私自身を比較しては「なぜ私は出来ないのだろう」と考えていたり、ちょっとしたミスでも「ああ、私は駄目だ」なんて考えてしまいます。(本当はそんなことないのにね?)

きっかけはまだわかっていなくて、今探しているところなのですが、私以外の人たちが何かを選ぶときは、「能力や効率を選ぶ」と、私が思い込んでしまっていて
何かできなかったり、失敗をしてしまうと、私の代わりになる誰かに追い出されてしまうと、不安に思うようになっていました。
(趣味でできている翠鳥の活動はストレスなく続けられているので、原因はお仕事やプライベートにあるのかもしれません)

その不安ばかりがどんどんと大きくなってしまっていて、焦ったり、集中することが出来なくなって、普段できていたことや楽しかったことが出来なくなっていくという悪循環。
お休みの日も起き上がることが出来ないことが増えました。
日曜日の作業配信の日に、起き上がって、やっと身の回りのことをしたら後はもう動けないということも増えていて
心の元気が無くなってしまっていたということに気が付きました。

これからの活動について

翠鳥の活動については、今後もどんどん続けていこうと思っています。
心の元気が無くなっていたということに気づいてからは、お休みを沢山貰いましたし、少しずつではありますが、してみたいことをやってみようと思うことも増えました。
皆さんのコメントを見て、元気をもらうこともありますし、翠鳥として皆さんに元気を与えているかもしれない、将来、その人たちが何か大きな夢を叶えるかもしれない。ということが、私にとっては心の支えになる事の一つです。

2023年してみたいこと

スーパーチャット機能

今まで、沢山お金を使ってしまう人のことを考えて、スーパーチャット機能を使うことを止めていました。
私が言うのもなんですが、スーパーチャットに使用したお金は戻ってきません。お賽銭のようなものです。
お金を使ってくれた方々に何の利益も与えないことだと考えています。
そのお金を、すべて本人に使ったほうが良い生活を送ることが出来るのではないか?
ずっとずっとぐるぐると考えました。

そこで、私は、自分ルールを作ることとしました。
スーパーチャットでコメントされた物については、全てどこかでお返事することとします。
例えば、相談事、悩みごと、金額の大小は関係ありません。最低金額でも、大金を支払ったとしても、その質問や相談にお返事をします。
そうしたら、お金を支払ってくれた方々の人生に、何か素敵なものを残せるのではないかと思って、私も納得できるような気がしました。
このルールを使って、今後はスーパーチャット機能を開放したいと思います。

グッズショップ解禁

少し前、「翠鳥リリパスケース」を少しだけ販売しました。
その際に、沢山の方の手に取ってもらえたことがとても嬉しかったです。
そして、そのパスケースを色々なところに連れて行ってくれる人もいて、一緒に旅先が映っている写真をアップしてくれたり、私自身も、そのパスケースを使って生活していると、どこかで心の支えになっている部分がありました。
もっともっと、翠鳥リリを感じてもらえるような身近なものから、特別感のあって、思い出になりうるものを販売していけたらいいなと思っています。
ただお金を払うだけではなく、誰かの思い出の品として今後も残り続けるものを、お届けできるように頑張ります。

ゲーム、ストーリー系動画の充実

雑談配信や、単純に遊んでいる動画も楽しいものではありますが、とても素敵な作品と自分の作ったものを比較してしまう陰気な私としては、もう少し楽しんでもらえるようなものを作りたいという気持ちが強いです。

ただゲームを遊んでいるのではなくて、どこかストーリーに入り込むことができて、次の内容をわくわくして待ちきれないような、そんな動画です。
あの頃は楽しかったと思い出してもらえるような、そんな動画。


編集時間が大変なことになってしまうので、正直なところ、完全に心の元気が戻らないと再開できないことですが、今後、もっともっと皆さんのことを楽しませられるようなVtuberになりたいと、思っています。

最後に

いつも、翠鳥リリのことを沢山応援してくれている方々には感謝の気持ちが沢山です。
そして、仲良くしてくれるリスナーの皆さんや、未だにかかわってくれている配信者の皆さんにも、本当にありがとうの気持ちでいっぱい。
まだまだ、完全復活とはいきませんが。
今後も、応援してくれると嬉しいです。

また、沢山の国にも翠鳥のことを応援してくれる人が居ることを知っています。
中には、日本語は分からないけれど、翠鳥の配信にコメントを残してくれたり、Twitterで挨拶をしてくれる方々もいらっしゃいます。
なので、もしお友達に、翠鳥のことを応援してくれている日本以外の国の方が居たら、この文章のことをお話してもらえたら嬉しいです。
翠鳥の力だけでは伝えられないことが、とても心苦しいですが、言葉が伝わらなくても、想いだけでも届けることができたら嬉しいな。


2023年1月2日
今年一年が、この文章を読んでくれている皆様にとって、良い一年でありますように。
翠鳥リリ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?