見出し画像

今だからこそやる

明けない夜はないと言いますが、その辛い出来事が一晩で終わるのか、一週間なのか、一ヶ月なのか一年なのか…

新型コロナウイルス(COVID-19)も明けないことはないのでしょうけど、長いですね。。

私は、毎年目標は決めているのですが、なかなか達成させることは難しいですね。(まるっきりダメだった~ではないが、欲しい結果を得られていない)

さて、では何を「今だからこそやる」かっていうと、今年はアウトプットの年にします。

昨年12月から1ヶ月に5冊本を読んで、その要約した結果をアウトプットするというのは今年一年続けようと思います。

本を読むのは遅いのですが、やり方を変えて自分の身になるやり方を使える時間の中で何とか出せれば良いと言うスタンスです。まともにやってたらやりきれないので(笑)

そして、2月はこのnoteを毎日あげることにしました。すでに日がずれたりしてますが、一ヶ月通して28本あげられたら「よくやったな」ということで許してあげてください。

また、本業での目標クリアを当然のこととした上でこういった活動等で作品を世にきちんと出す・届けることを目標に一年進めていきます。

あ、ちなみに家族との時間もきっちり取ってそこも適当にするつもりはありませんぜよ!!(もしかしたら不満かあることもあるだろうから、たまに話を聞かないとね(汗))

ボーッとするとマイナスの空気に飲まれそうな気がするので、ボーッとすることも出来ないくらいがむしゃらに突き進んで、今年が終わったときに「おー!たくさんやったなー!」と思えれば、私の今年一年は過去にないくらい最高な一年になるでしょう。


めっちゃくちゃ作りたいものは現時点であるけれど、

 ・何を学び、何を作って行くことが効果的なのか

 ・何をすべきことで無いものとし、それはやらないと誓い実践するのか

これにある程度時間をかけて、計画を決めて進んでいこうと思います。


さて、最後に今月はnoteを毎日アップすると言いましたが、なんと言うことかCLUBHOUSEが流行り始めてるじゃないですか。

そうせっかく文章書くのを慣れようとしてるのに(いまさらですが)、「言葉」がこれからの主流になりそうな(Youtubeもすごいしぃ。)気配がプンプンプンプンしてますよね。(大事なので二回繰り返しました。)

早く記事を書くことは慣れて、音声に慣れることもしていかないと!!!

#あたらしい自分へ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?