見出し画像

中日、背番号1

今日4月26日は、福留孝介さんです。

福留さんは中日ドラゴンズの顔としてこれまでプロの舞台で様々な活躍されてきました。
あの独特のフォームは最高で、野球ができないけどよく形態模写しながら遊んだことを思い出します。空振りしてもかっこいいんです。
そんな福留さんももう44歳。現役選手の中でも大ベテランになってきました。
1998年のドラフト1位選手ですからね。
いやすごく息の長い選手です。

社会人野球時にアトランタオリンピックの選手に選ばれたんですもんね。
国際大会にめっぽう強くて、のちにメジャーに挑戦するのも頷けました。
WBCにも2界も出てますし、いやぁほんとカッコよかったなぁと今でも思います。

彼の持ち味だと思っていますが、強引に引っ張る感じで打つため、打球があった途端にキューンとライトスタンドに消えていくんです。
打った瞬間に入ったとわかると走りながらバットを捨てる姿は、めちゃくちゃ印象に残ってます。

帰ってきて阪神に入った頃から少しずつ、よくない形が続いて行って。
同じく海外からの帰国組の西岡との守備での激突で、かなりのダメージがあったと思います。わたしはあまり阪神の時の福留さんは本調子じゃないように思えました。

また今年もかなり早くから1軍での試合を期待されているので、まだまだ力がある限り、打ち続けてほしいと思います。
監督も中日は、福留さん憧れの立浪監督ですしね。

誕生日おめでてとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?