小畑 敏四郎



生没年月日

1885年(明治18年)2月19日 ー 1947年(昭和22年)1月10日

出身地

高知県高知市

学歴

京都府立第一中学校 (現:京都府立洛北高等学校・附属中学校)
 
大阪陸軍地方幼年学校
 
陸軍中央幼年学校
 
陸軍士官学校(第16期)
 
陸軍大学校(第23期)

年表

1885年(明治18年)2月19日


司法官僚で貴族院議員を務めた小畑子爵家に生まれる。

旧制京都府立第一中学校で学ぶ。
 
1901年(明治34年)
大阪陸軍地方幼年学校 卒業
 
1903年(明治36年)
陸軍中央幼年学校 卒業
 
1904年(明治37年)
陸軍士官学校(第16期) 卒業
陸軍歩兵少尉 任官
 
1907年(明治40年)12月
陸軍中尉
 
1911年(明治44年)11月
陸軍大学校(第23期) 卒業
 
1913年(大正2年)8月
陸軍大尉
 
1915年(大正4年)4月
ロシア駐箚日本国大使館駐在武官補佐官
 
1918年(大正7年)7月
伏見宮貞愛親王元帥陸軍大将副官
 
1919年(大正8年)7月
陸軍少佐
 
1920年(大正9年)6月
ロシア駐箚日本国大使館駐在武官
 
1923年(大正12年)8月
陸軍中佐
陸軍大学校教官
 
1926年(大正15年)12月
陸軍参謀本部作戦課長
 
1927年(昭和2年)7月
陸軍大佐
 
1928年(昭和3年)8月
陸軍歩兵第10連隊長
 
1931年(昭和6年)8月
陸軍大学校教官
 
1932年(昭和7年)2月
陸軍参謀本部作戦課長
 
1932年(昭和7年)4月
陸軍少将
陸軍参謀本部第3部長
 
1932年(昭和7年)8月
陸軍近衛歩兵第1旅団長
 
1934年(昭和9年)3月
陸軍大学校幹事
 
1935年(昭和10年)3月
陸軍大学校校長
 
1936年(昭和11年)3月
陸軍中将
 
1936年(昭和11年)8月
予備役編入
予備役陸軍中将
 
1937年(昭和12年)8月
陸軍召集
陸軍留守第14師団長
 
1938年(昭和13年)5月 
召集解除

1945年(昭和20年)8月


東久邇宮稔彦王内閣・無任所国務大臣 (~1945年10月)

1947年(昭和22年)1月10日


死去。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?