小磯 國昭



生没年月日

1880年(明治13年)3月22日 ー 1950年(昭和25年)11月3日

出身地

栃木県宇都宮市

学歴

山形県立山形中学校 (現:山形県立山形東高等学校)
 
陸軍士官学校(第12期)
 
陸軍大学校(第22期)

年表

1880年(明治13年)3月22日


警察官僚を務める小磯家に生まれる。

 
1898年(明治31年)
旧制山形県立山形中学校 卒業
 
1898年(明治31年)12月
陸軍 入隊
陸軍士官候補生
 
1899年(明治32年)6月
陸軍上等兵 任官
 
1899年(明治32年)8月
陸軍二等軍曹
 
1899年(明治32年)11月
陸軍一等軍曹
 
1900年(明治33年)11月
陸軍曹長
陸軍士官学校(第12期) 卒業
 
1901年(明治34年)6月
陸軍歩兵少尉 任官
 
1903年(明治36年)11月
陸軍中尉
 
1905年(明治38年)6月
陸軍大尉
 
1906年(明治39年)3月
陸軍歩兵第30連隊中隊長
 
1910年(明治43年)11月
陸軍大学校(第22期) 卒業
 
1910年(明治43年)12月
陸軍士官学校教官
 
1912年(大正元年)9月
関東都督府参謀
 
1914年(大正3年)8月
陸軍少佐
陸軍歩兵第2連隊大隊長
 
1918年(大正7年)7月
陸軍中佐
 
1918年(大正7年)8月
陸軍第12師団参謀
 
1919年(大正8年)4月
陸軍参謀本部兵站班長
 
1922年(大正11年)2月
陸軍大佐
 
1923年(大正12年)3月
陸軍大学校教官
 
1923年(大正12年)8月
陸軍歩兵第51連隊長
 
1925年(大正14年)5月
陸軍参謀本部編制動員課長
 
1926年(昭和元年)12月
陸軍少将
 
1927年(昭和2年)7月
陸軍航空本部総務部長
 
1929年(昭和4年)8月
陸軍省整備局長
 
1930年(昭和5年)8月
陸軍省軍務局長
 
1931年(昭和6年)8月
陸軍中将
 
1932年(昭和7年)2月
陸軍次官
 
1932年(昭和7年)8月
陸軍関東軍参謀長 兼 関東軍特務部長
 
1934年(昭和9年)3月
陸軍第5師団長
 
1935年(昭和10年)12月
陸軍朝鮮軍司令官
 
1937年(昭和12年)7月
陸軍大将
 
1938年(昭和13年)7月
予備役編入
予備役陸軍大将

1939年(昭和14年)4月


平沼騏一郎内閣・拓務大臣 (~1939年8月)

1940年(昭和15年)1月


米内光政内閣・拓務大臣 (~1940年7月)

 
1941年(昭和16年)7月
満州移住協会理事長

1942年(昭和17年)5月


朝鮮総督 (~1944年7月)

1944年(昭和19年)7月


第41代内閣総理大臣 (~1945年4月)

 
1945年(昭和20年)11月
連合国軍最高司令官総司令部によりA級戦争犯罪人指定を受け逮捕される。
 
1948年(昭和23年)11月
極東国際軍事裁判において終身禁固刑判決

1950年(昭和25年)11月3日


食道がんにより東京都豊島区西巣鴨(現:東京都豊島区東池袋)の巣鴨拘置所にて死去。
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?