見出し画像

蝶ヶ岳

このGWは北アルプスの蝶ヶ岳に行ってきました。

関西方面からなので、あかんだな駐車場から向かいます。
ここから60km先にある三股登山口からも登ってみたいですが、仕事が終わってから向かうと徹夜になってしまうので、いつもあかんだな駐車場からになってしまいます。

朝4時から人が集まり始めました。
半年振り位のテント泊だったので、かなりしんどく登山道途中の写真は全く撮っていませんでした。
でも今回はこの稜線からの景色を見るために登ったので、次回は登山道途中もいろいろ探してみたいと思います。
テントと蝶ヶ岳ヒュッテ、常念岳です。
さすがのGWです。
テントの数もなかなかです。
今回は、モノクロの山の写真を撮りたかったです。
風景ばかりに見惚れてしまったので、他の被写体が無いか探すの忘れてました。
北穂の上に太陽があり日没に向かうのですが、右側の斜面に沿って陽が落ちていき、大キレットに沈みます。
翌朝、日の出を待つ人々。
ライチョウも穂高を望みながら、周囲を警戒していました。
ブルーモーメントから、太陽に照らされて色付いていく時間は愛おしいです。
陽が上り、昼を過ぎると穂高に印影がつき始めます。
この高度感のある、谷間が大好きです。
穂高に陽が沈みほんの少しの間、足元の岩に色が付いていきます。
真夜中、北の空を見ると槍ヶ岳と北斗七星が一緒に居ました。
距離のある名古屋方面はオレンジ色に。距離の近い松本方面は白色になりますね。
ライチョウペアがテント場で食事をしていました。
イワヒバリも朝日を浴びて活発に動き始めました。
山小屋で食べるカレーはほんとおいしいです。
下山後のカレーもまたおいしかったです。

今年のGWはほんと暖かく、北アルプスといえども、薄着でのんびり出来ましたが、悪化すると雪もまだ降る時期なので、装備はしっかりと準備して登りたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?