マガジンのカバー画像

SOMPO Digital Lab のデザインナレッジ

14
サービスデザインやプロダクトデザインのナレッジに関する記事はこちらから。
運営しているクリエイター

#UXデザイン

良いUXとは?新人デザイナーが共通点を事例から探ってみた

こんにちは。SOMPO Digital Lab サービスデザイナーの和嶋です。私はジュニアサービスデザイナ…

まずは試しにやってみよう、初めてのUXリサーチ!

ご無沙汰しています。SOMPOの片山です。 新規サービス開発で、PdMやUXデザイナーとして働いて…

都合の良いUIデザイン〜わがままで怠惰で理不尽なユーザーのニーズに応える10のポイン…

こんにちは、SOMPO Digital Labデザインチームのデザイナーの金(https://twitter.com/seikei_

ユーザーの脳や認知の仕組みを活用したUIデザインテクニック38 -認知心理学逆引き辞典…

こんにちは、SOMPO Digital Labデザインチームでプロダクトデザイナーをしている林です!私は…

「自分都合な思考」との向き合い方

今あなたは正しい判断ができていますか?はじめまして。SOMPOホールディングスでUXデザイナー…

「ユーザーを褒めるデザイン」について分析してみた

こんにちは。SOMPO Digital Lab プロダクトデザイナーの林です🙆‍♀️ 皆さんは、「サービス…

細かすぎ!姑デザイナーの「1px」へのこだわりは、本当に必要なの?

こんにちは、SOMPO Digital Lab プロダクトデザイナーの氷室です。 「ここ、1pxずれてるんですけど、修正お願いします。」 唐突ですが、このような鬼のように細かいフィードバックをデザイナーから受けたエンジニアさんも少なくないと思います。仮に、このような細かい所にとことんこだわるデザイナーを「姑デザイナー」としましょう。きっと姑デザイナーはあなたの周りにもたくさんいることでしょう。 特にプロジェクトの佳境でこのようなフィードバックが繰り返されると、 「その

サクッと使えるユーザーインタビューのコツ

こんにちは。SOMPOのサービスデザイナーの片山です。 前回のUXリサーチについての記事に続き…