マガジンのカバー画像

働き方/雇用形態・個人事業主

17
働き方や雇用形態、個人事業主についての記事をご紹介します。
運営しているクリエイター

記事一覧

【後編】副業で押さえておきたい、注意点!~気をつけるべき3つのこと~

数年前からサラリーマン副業が流行っています。 本日は【後編】「副業で押さえておきたい、副業の注意点!」ということで、 “気をつけるべき、3つのポイント”についてお送りします。 まず本業の「雇用契約」と、副業に多い「業務委託契約」の違いについて見ていきましょう。 目次 雇用契約とは 業務委託について 委任契約・準委任契約 請負契約 雇用契約と業務委託の違い 気をつけるべき、3つのポイント ◆ポイント①:契約内容について ◆ポイント②:業務の範囲を明確にす

【前編】副業で押さえておきたい、副業の注意点。高報酬にはワケがある!

数年前からサラリーマン副業が流行っています。 今は色々な副業(複業)があるようです。 ちょっと気になることを耳にしたので、本日は「副業について」をお送りします。 目次 連絡取れない 後輩くんってどんな人? 今回の目的 仕組み ◆不動産営業マンの場合 ◆後輩くん なぜ私に? 高い報酬にはワケがある まとめ 連絡取れない家族で何度か遊んだことのある、夫の職場の後輩くんが私に連絡していたようです。 私に連絡しているけど、コンタクトが取れないと夫に相談があ

今さらいけない!ジョブ型雇用制度。これまでとジョブ型の違い、今後の見据え方

今年の1月の投稿したものを再編集してお送りします。

厚生労働省主導で副業推進!制限なら理由を公表 ~あなたの常識は世間の非常識~ 経験値!2倍速

本日は、先日出ていた気になる記事を用いて、 「厚生労働省主導で副業推進!副業制限なら理由を公表」 ~あなたの常識は世間の非常識~経験値!2倍速、についてご紹介します。 目次 大手は副業にネガティブ?! 厚生労働省の指針 強制力がない 企業が気にすることは・・? あなたとあなたの会社の常識は世の中の非常識! 副業は必要だと思う!その理由 win × win ジョブ型への流れ 1、大手は副業にネガティブ?!突然ですが、みなさん、副業したことありますか?

【前編】評価される!履歴書・職務経歴書の書き方 ~ 気をつけるべきこと5選 ~

https://youtu.be/-TmUjQlMzpM  → 動画も始めました! 面接前に書類選考がある会社が多いです。 いえ、むしろ応募者全員に会ってくれる会社の方が稀かもしれません。 つい会いたくなってしまう、 評価される履歴書・職務経歴書の書き方の前編、 「気をつけるべきこと5選」についてご紹介します。 目次 評価される書き方には工夫が必要 フォーマット 会社を知る ◆ 大切にしていることを知る ◆雰囲気を知る 経歴を書く まとめる力 視点を変え

相談事例:その2 ~事務系の仕事に転職したい~ 転職が「ベスト選択」ではないこともある

前々回、「転職活動を行う前にやるべき!3つのこと」について、 ご紹介しました。 具体的な内容を聞いてみないと、イメージは湧いてこないかと思います。 今回も、過去に受けた「相談内容」を用いて、ご紹介させていただきます。 目次 相談の内容 営業職の経験者として 事務職を希望する理由 キャリアプランがない ◆転職したいと思った理由を探る ◆転職後にどのような経験を積みたいか ◆ロングスパンで考える 検討後の希望条件 結果 その後 まとめ 1、相談の内容

相談事例:その1 ~土日休み、夜勤のない仕事に転職したい~

前回、「転職活動を行う前にやるべき!3つのこと」について、 ご紹介しました。 具体的な内容を聞いてみないと、イメージは湧いてこないかと思います。 今回は、過去に受けた「相談内容」をご紹介させていただきます。 目次相談の内容 土日やシフト勤務のある業界 シフト勤務の経験者として 土日休みを希望する理由 希望要件はあるけど‥ ◆転職したいと思った理由を探る ◆転職後にどのような経験を積みたいか ◆ロングスパンで考える 検討後の希望条件 結果 まとめ 1

子育て中に必要な働き方、2つの条件!~「学校へ行かない!」子育ての悩みは変わっていく~

GWのお休み、みなんさんリフレッシュできましたか? 小1の保護者の皆さまは、入学後に走り続けて早1カ月。 少しずつ小学校生活に慣れてきて、子どもの成長を感じられたのではないでしょうか。 うちの上の子の小1の4月は、帰宅後に子どもの睡魔&機嫌との戦いの日々でした。 成長と共に体力がつき、小学校生活にも慣れ、いまは睡魔に襲われることは殆どなくなりました。 たまにぐったり疲れ、寝てしまう時はあります。 いまは以前とは違う、「子育ての大変さ」を感じています。 「子育て中

変わりつつある希望要件、働く側&雇う側の今後の見据え方。

これまでは、IT関連職種や一部の外資系企業で導入されていた「テレワーク」。 2017年頃より、日系企業の中でも働き方を意識した、 「テレワーク」や「フリーアドレス」が一部の会社で導入され始めました。 そして緊急事態宣言以降、導入されていなかった会社でも、 テレワークが進みました。 大手のみならず、中小企業のテレワークも促され (私も導入サポートをしました)、一気に広がっていきました。 働き方が変わる中、求職者の希望要件も変わってきています。 本日は、働く側&雇

将来的に「社員×時短」を目指す方法~3選~ 今からでも目指せるオマケつき

15年位前までは、「寿退社」という言葉をよく耳にしていました。 最近は‥、聞きませんね。 結婚を機に退職する方は減りました。 でも出産を機に退職する方、 出産を機に働き方を変えたいという方はいらっしゃいます。 「今は子育てを優先し、子育てが少し落ち着いたら、 またフルタイムで働こう」と。 私も2人目を出産の後は、時短勤務を利用しました。 本日は30~40代のママさんからよくご質問いただく、将来的に「社員×時短」を目指す方法をご紹介いたします。 目次1、いまの仕事

危ない求人の見分け方~3選~

転職をするなら、できれば転職先の会社で長く、 そして快適に働き続けたいものですね。 労働者にとってグレーで怪しい会社は、誰もが避けたいと思っています。 本日は「危ない求人の見分け方」について、解説します。 転職活動中、 これから転職や復職をご検討されている方のお役に立てると思います。 目次1,いつも募集している   ◆職場の問題とは   ◆自分で解決できる? 2、労働条件の詳細が示されていない 3、給料が高すぎる   ◆職場環境を給与で割り切れるか   ◆業務委託や個

今さら聞けない「ジョブ型雇用制度」を解説。日立製作所、全社員ジョブ型へ!

こんにちは、お仕事ソムリエママです。 先日、「日立製作所が全社員ジョブ型社員へ」という記事を見ました。 徐々にジョブ型雇用への動きが始まっていますね。 本日は今さら聞けない「ジョブ型雇用」について解説します。 目次 1、日立製作所、全社員ジョブ型へ 2、これまでの雇用形態:終身雇用  ・能力に見合わない、生え抜き社員  ・縁故(コネ)入社 3、ジョブ型雇用とは? 4、これまでと何が違うの? 5、管理職から始める理由 6、まとめ 7、ご参考:キャリアプランの立て方 日

働き方の概念が変わり始めている、これからも求められる能力○○とは?!

年明けにアップしな内容ですが、noteでもご紹介させていただきます。 今回は変わる「働き方」と「心構え」についてお送りします。 目次1、働き方の概念が変わり始めている 2、アイデアを生み出さない 3、フリーアドレス 4、35歳はこれからの時代へ 5、キャリアは会社ではなく、自分で決める 6、今も昔も共通して求められる能力 1、働き方の概念が変わり始めているここ数年で、当たり前の生活や働き方が急激に変わりました。 外資企業や最先端の大手の一部で導入されていたテレワーク。

雇用形態いろいろ、代表的な雇用形態 ~その違いを解説~

こんにちは、お仕事ソムリエママです。 「働く」っと言っても、雇用形態にも色々あります。 実際に営業をしながら、私は色々な会社の雇用形態や制度を見てきました。 聞きなれない方は分かり辛いかもしれまんが、できるだけ分かりやすく解説していきます。 正社員雇用期間に定めのない正規雇用、いわゆる正社員。 会社の就業規則上の定年まで雇用されることが前提の就業形態です。 役職や業務によって、月給制と年俸制があります。 月給制の場合は、賞与が別途支給されます。 ★年俸制でも1/1