見出し画像

アラサー女性の頻尿事情(序)老化でも更年期でも妊娠でも無いよ!

はじめに

おはようございます!

今回は新しいテーマ、タイトルの通りおしっこの話です。

子供の頃からトイレが近いのですが
最近さらに強くなってきたので色々対策をしています。。

「女性 頻尿」でググると原因トップスリーが老化、更年期、妊娠(産後)なのですが、
「全部違うよ\(^o^)/」という方いませんか?
私はそうです!
匿名のネットだからこそ、同じ悩みをもつ人の役に立てばいいなと思い、記事を書きました。

スペックと遍歴

まずは私のスペックから。
======
30代前半
女性
既婚
会社員(最近転職成功、前より業務は減)
======

続いておしっこ遍歴。
======
・幼少期から頻尿。幼稚園でのおもらし。
・おねしょが完全に止まるのも遅かった。小学校高学年とか…。
・友達と出かけていてもトイレが近いので、ショッピングセンターやデパートでトイレを見つけるのが異様に早い。(トイレセンサー通常装備(ノ゚Д゚)ノ ∥WC∥)
======

頻尿に関してはサラブレッドだと思います(;∀; )
たぶん過活動膀胱だと思います。
(それかHSP気質なので心因的なところもあるかも?)
コロナのこの状況で泌尿器科に行くのもちょっと…
昼間の回数は8回でギリ標準だし…
と思って通院はしていません。

サプリの効果

昼間に切迫した尿意があり
「トイレトイレ!」となるのは
日常茶飯事です。

その日は少し尿漏れがあり
「いい加減もうやだ!」
と臨界点を突破しました。
死にはしないけど
不便だし、情けないし、テンションだだ下がりです…(ToT)

そこで昨年12月に飲み始めたのがクランベリーサプリ!
Amazonで自分と似た人にも効果が出ていて、こちらを購入しました。

健康応援団クランベリーサプリ
(アフィリエイトリンクではないので、ご安心ください)

このサプリ、効果ありました!
リピして3ヶ月目ですが昼間の尿意がかなり改善されました。
特にコーヒー等を飲まなければ一般人と同じ頻度になりました。
おすすめです!

市販薬を試すことに

この後何もなければ、この記事を書くことも無かったのですが…。
最近、新しい波が来ました。
「夜間頻尿」です。。
(寒さとかダイエットも関係してるのかなぁ)

寝付きはいい方だったので、今までは朝までぐっすりでした。
しかし、ここ数日、夜中に一回は目が覚めるんです\(^o^)/
今日は睡眠時間5時間です…とほほ。

朝から薬の情報をググりまくり
漢方から始めてみようと思っています(*´▽`*)
漢方も色々あるのですが「八味地黄丸」が
自分の症状に近そうです。
さっそく買って、まずは一ヶ月ほど試してみます。

周りはあたたかく見守って

今回服用を決めたのは夫からの助言もあったからです。
そこは感謝しているのですが、
茶化してきます…!(#・∀・)イラァ

「もうおばあちゃんじゃんw」
「トイレ行き過ぎwトイレに住めばw」
「障がいレベルじゃんw」
「一日五万回行ってるw」

私が深刻にならないように…?
私が対策するように…?
私の身体を心配する裏返しで…?
軽口を叩いているのかもしれないけど …

文章に起こしてみるとヒドいな!
ヽ(♯`Д´)ノコリャーッ
とりあえず今年のバレンタインはチロルです(笑)

我が家は別に深刻では無いのですが、
皆さんはご家族やお友達には
あたたかい言葉をかけるか、
そっと見守ってあげてください☆

本人は結構気にしているのです…!

また進捗レポします(* ´ ▽ ` *)ノ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?