見出し画像

夏休み最後の思い出作りで行った、母と娘の3人旅最終日。

気ままなぶらり旅だったので、今日は予定にはなかった所に行くことに。

茨城県日立市にある御岩神社。
百八十八柱の神様が祀られていることから、「神社界のディズニーランド」と紹介されているらしい。

まあまあ険しい山登りをしながら、途中にいらっしゃる神様にも会いに行きます。それがマイナスイオンをザーザーと浴び、心も身体も元気になっていくのがよくわかります。

人生初をゲットしたんです!
それが、この【御朱印帳】

七宝柄が素敵な御朱印帳

そして、いきなり御朱印2つゲット

御岩神社の御朱印

そして、こちらが【かびれ神社】の御朱印。御岩神社から30分ほど山を登り、やっともらえるこの御朱印。

かびれ神社の御朱印

今回茨城への旅行自体が初めてでした。

そして、この御朱印帳を人生初で初めていただきました。
何歳になっても人生初というのは嬉しいし、ワクワクします!

今後、ここにどんな神社の御朱印がいただけるか、日々の楽しみが増えました!

おやすみなさい。むにゃむにゃ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?