見出し画像

《 some ori 通信 》27通目のメルマガ【ご縁ひろがる号】


こちらは、染織吉田のメルマガ《 some ori 通信 》のアーカイブ庫です。バックナンバーをお読みなれるのはここだけです。
これから書く未来の分は、サイトから登録してしていただければ無料でメール配信しますのでよろしくね!

サイトのトップページはこちら。
http://www.someoriyoshida.com

メルマガ申し込みのページはこちら
http://www.someoriyoshida.com/magazine

---------------

《 some ori 通信 》27通目のメルマガ【ご縁ひろがる号】(2018/11/30)

染織吉田のメルマガ、《 some ori 通信 》にご登録いただき、ありがとうございます。
27通目のメルマガをお届けいたします。

こんにちは。お元気でいらっしゃいますか?

私の住む関東平野の片隅では、小春日和がうれしい日が続きましたが、あなた様のお住いのあたりではいかがでしたでしょうか?

明日から12月とは信じられませんね。

私は最近、思いがけないうれしい出会いが続きました。出会いは、偶然でしょうか?必然でしょうか?

今日はそのことを書いてます。よかったら、お付き合いください。

 《 目次 》

  1. なんでも作る人

  2. 登喜蔵さん

  3. 高機能ぞうり

  4. ご縁ひろがる

___________

1. なんでも作る人

先週の金曜日、不思議な来客がありました。

その数日前、織りの先輩から電話があり、ドラム整経機を自分で作りたい人がいるから、お宅のを見せてあげてくれないかと。よく聞くと、定年退職した元学校の先生。狂言の衣装を、布を織るところから自分で作りたいとのこと。糸は買うけど、道具は全部手作りすると。なんだかすごい。

で、その方がやってきたのです。

織りの道具って、けっこう精巧です。それに糸のことと織りの原理を、よく分かってないと、ムリだよなあ。特にドラム整経機は、綾をとって、長さをそろえて、織り幅を整えて、張力を一定にして巻き取っていくという、重要な作業を何役もこなします。自分で使ってて、これを機大工さんでもない方が作れるとは思えないのだけどなあ、、、

で、その方がやってこられ、まず、この実物が見たかったと喜ばれ、それから、自分はこれは作れるとおっしゃいます。

そうなの!?

こうやって、こうやって、と説明される。

今まで自作した織り機や管巻き機の写真を見せてくれましたが、なかなかどうして、りっぱです。

実際に使ってみたら、もしかして不具合はあるかもしれないけど、その都度調整されて使いやすく改良されることでしょう。

その方がおっしゃった印象的な言葉。

「人間が作ったものなんですから、作れないはずは無いんですよ」

わー、ささるわー。その通りです。

すっかり仲良くなり、私の今までの、織り機改造、仕事場改造も見せびらかしました。(つたないですけど自慢なんです。)

2. 登喜蔵さん

日曜日には、日本橋三越の催事場に、着物の展示会を見に行きました。

丹後からいらしている、登喜蔵さんにお会いしたかったのです。登喜蔵さんは、繭を草木で染めて、ずり出しという技法で、繭から直接糸をひいて糸にして、織っておられます。

それが、ものすごーーくすてきなのです。「これはいいものだな」って感じが、反物から醸し出てます。

私は登喜蔵さんのこと、長く一方的に存じ上げていて、お目もじ叶ったのは2度目ながら、ありがたいことに、親しく話をさせていただきました。

登喜蔵さん、覚悟の決め方が深くてかっこいい。その辺のいろいろ、超えてらっしゃる。その上、楽しそう。

織りをやってたらたぶんみんな余裕ないです。そういうことは飲み込んだ上で、悠々と織り、生きる。登喜蔵さんはその域の人。

目標です。

登喜蔵さんのサイト。動画もステキです。

https://tokizo.jimdo.com

3. 高機能ぞうり

日本橋三越の着物の催事場をふらふらしていたら、ぞうり屋さんのブースで声をかけられました。

試し履きしませんか?とのこと。

見た目は普通の草履ですが、台の土踏まずのところが、適度に盛り上がってる。アシックスとの共同開発したもので、なんとスニーカーと同じ素材らしい。高機能ぞうりって言うんだって。

へー。

試し履きさせてもらったらとてもいい。軽いし、どんだけ履いても足が痛くならなさそう。

製造元の方がいろいろお話してくださったので、実は作り手ですってこと白状して、名刺交換して、着物業界のいろいろを話し合って、意気投合し、とても面白かったです。何かに発展しないかな?荒波を楽しく乗りきるには仲間がいるもんね。

楽しく一生懸命やってれば、きっと大丈夫と思えました。

このおぞうり、たくさん履く方にとてもいいと思います。自社のサイトはないそうですので、気になる方は製造元の「株式会社おかだ」さんに電話などでお問い合わせください。

http://www.fashion-kyoto.or.jp/member/m0753523123.html

4. ご縁ひろがる

思いがけなく広がったご縁、もっと広く巻き込みながら、みんな楽しくやっていくにはどうしたらいいのでしょう?何か仕掛けたいのだけどな。このメルマガも、その一助とならないかしら?

そんなことも頭のすみにおきつつ、せっせと機織りいたします。

冬に向けて、ショールはいかが?

新作、水玉ショール、出来立てホヤホヤです。ぜひご覧ください。

https://www.someoriyoshida.com/store

___________

染織吉田のメルマガ、《 some ori 通信 》27通目のメルマガ【ご縁ひろがる号】をお読みいただき、どうもありがとうございました。

ご感想、ご意見ございましたら、このメールに返信する形でお送りください。

配信停止をご希望の方は、タイトルを「配信停止」として、このメールをそのまま返信してください。

これからも、some ori や、きものや、モノ作りを通して、あなたさまとご縁を育んでいきたいと思っております。

どうかよろしくお願いします。

___________

きものと帯の注文制作

染織吉田 吉田美保子
http://www.someoriyoshida.com


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?