見出し画像

月経カップを使ってみる②使用1ターン目

今までの人生で、これほどまでに生理がやってくるのを心待ちにしていた期間があったでしょうか、いやない。(なにこれ)
出産後で生理が再開したばかりだったので、まだまだ周期が不安定な状態で、月経カップを片手に生理がくるのをウキウキと待っていました(笑)

※私は悩んだ末にメルーナジャパンの月経カップを使用しています。
詳しくは、「月経カップを使ってみる①どれにする編」をご覧ください。

遂に試すときがやってきた!

そして待ちに待った(表現おかしい)生理がやってきましたーー!!
まずは、使用前に煮沸消毒
メルーナジャパンの公式ではミルトンを推奨されてましたが、私は手元になかったので、いらない容器にお湯を注いで、レンジでチンしました。
(使用前なのでレンジでチンしましたが、使用後はさすがに抵抗があるのでミルトンを購入しようかと検討中)
ちなみに、「少量の塩を加えると、変色を防ぎ、洗浄効果を高めます」と公式サイトには記載がありました。(私は忘れてやらなかった)
ちなみに、説明書や月経カップ先輩方の体験記を読んだところ、慣れるまではお風呂場で出し入れする方が良い、という情報を得たため、月経カップが冷めるのを待ってから、子どものお昼寝タイムを狙ってお風呂場へGO!

結論:最初怖いが意外と入る

結論から言うと、私は恐る恐るながらも意外とすんなり入りました
私が購入したメルーナジャパンの月経カップは比較的種類やサイズも豊富で、購入時にサイズの選び方(身長/体重/出産経験の有無)も教えてくれるので恐らく合ったサイズのものを購入できていると思います。
ただ、いざ使ってみよう!となると、「これほんまに入るん?」と少し恐怖心がこんにちはしました・・
※実はタンポンも過去1回しか使用したことが無く、それも自分の意志ではなく婦人科検診の後に「もしかすると出血するかもしれないから」と先生に入れられたものなので、正直色々すっ飛ばして月経カップに来ちゃった感が否めない※

しかし、子どもがいつ起きるかわからない。

私には迷っている時間なんて1秒たりともない。

いけー!いくんだー!!(なにこれ※2回目)

真面目に使い方の話

月経カップは柔らかい素材でできていますが、そのままの形状では到底膣に入りません。
※むしろそのまま入るようなサイズ感だと、経血が漏れ出てしまうのでダメ。
なので、使用するときは折り曲げて、中に入れてから開いて(どちらかと言うと自然に開く)使います。
私は「Cフォールド」という恐らく一番簡単な折り方で使用しています。
ただ、これだとうまく開かないという方もいるようで、「パンチダウンフォールド」という折り方をオススメしている方も多く見られました。
これはもう好みかなと思います。
詳しい折り方はうまく説明できないので、公式を見てください。
https://www.melunajapan.com/meluna-use/

いよいよ、入れてみる

結論先に言った割にまだ入れてなかったのかよって思いますよね、すいません。
「Cフォールド」に折った月経カップを利き手に持ち、少しへっぴり腰の様な体制で、ぐぐぐっと入れ込んでみました。

正直な感想「どこまで入れたら正解なのこれ・・」

経血があるのでそれほど入れにくい感覚は無かったです。
子どもの頭出したとこと同じところだと思ったら、余裕で入れれた(笑)
経腟分娩経験のある経産婦さんだと楽に入れれるのでは。
私の場合は、多分初回は入れる位置が少し浅かったと思います。
入れた後まっすぐ立ってみると、月経カップのお尻のリングの部分が少しだけ中に入り切れていない状態で、「ちょっと下着に当たって違和感ある?」という感覚でした。
でもしばらく過ごしていると自然に奥に動いていったようで、いつの間にか違和感は無くなっていました。

入れながらの生活は?

経血量によりますが、6~8時間は入れっぱなしで大丈夫とのことなので、お昼ごろ入れてからお風呂の時間まで入れっぱなしにしていました。
最初こそ入れる位置が浅かったせいもあり多少の違和感はありましたが、すぐに入れたことを忘れるぐらいでした!
子どもを抱っこしても、トランポリンで飛び跳ねても、室内滑り台をすべっても全く問題なし!
トイレに行ったときに、「そう言えば入れてたな!」と思い出すぐらいでした。

この時の生理期間中は、
朝・昼・夜のお風呂タイム・寝る直前の計4回、基本的にお風呂場で出し入れをしていました。

出し入れの際はまず手洗いをして、カップのお尻のリングをつかみながら、カップ本体をへこませて、下腹部に力を入れながら出していました。
(下腹部に力を入れる感じは、まさに出産です。笑)
経血を捨てたら、ボディソープで洗浄して、念のため再度手を洗ってから入れ直しをしていました。

朝昼は子どもが起きているとタイミングを取るのが難しい部分もありましたが、どうにかこうにか変えていました。
まだ経血量が少ないので、6~8時間入れっぱなしでも問題なし。
2日目でもカップの半分ぐらいまでの溜まり具合でした。
ちなみに、経血の処理はと言うと、今回はとりあえずお風呂の排水溝に流して、何となく気休めでお風呂掃除の泡シュッシュを排水溝に向かってかけてみる・・という感じにしてました。

月経カップを使い終わるタイミングがいまいちわからなかったので、生理が終わるギリギリまで使用し、最後1日ぐらいはおりものシートで過ごしました。
使い終わった月経カップはボディソープで洗った後、容器に入れて、沸騰したお湯で熱湯消毒をして、乾燥させた後に付属のポーチに入れて保管しています。
※本当は使い終わりもミルトンや煮沸消毒が必要みたいです。
 私の場合は、ミルトンを買い忘れたので一旦熱湯消毒にしました。

使ってみてのメリット

何よりも快適!!!
これに尽きます。
具体的には、

・蒸れがない、なので痒みもない

・日中/夜間問わず、ナプキンの交換を気にする必要が無い

・ナプキンのストックを気にする必要が無い

・(今のところ)経血漏れの心配をしなくていい

初めてだったので、念のため小さ目のナプキンやおりものシートを併用しましたが、すこーしだけうっすら汚れたレベルで、無しでも問題無さそうでした。

使ってみてデメリット

・最初と最後の煮沸消毒が面倒⇒ミルトンにすれば楽になるはず

・使用中、出し入れするときの手洗いや容器の洗浄が面倒

・慣れるまではトイレ(特に外出先)での出し入れが難しそう

・出し入れの際、手が経血で「閲覧注意」な感じになる

どうしても慣れるまでは、手が汚れたりもするので、外出先でうまく出来るかな?という不安はあります。
また、今回はコロナ禍の自粛期間中でのトライだったので、お風呂場でちゃちゃっと洗えてさほど手間では無かったですが、出先の場合はいちいち洗ったり(洗えなければトイレットペーパーなどで拭いたり)するのは少し面倒だな・・と感じました。
あとは個人的にかもしれないですが、月経カップの使用中は多少トイレが近くなった気がしないでもないです。(膀胱が圧迫されるのか?)

結果、続ける?続けない?

続けます。(即答)

項目だけ見るとデメリットの方が多く見えますが、質としてはメリットが圧倒的に勝ち!!
とにかく快適です。

育児中のママには一度試してもらいたい

特に小さい子どもがいると、トイレに行くだけでも本当に一苦労なので、尿意と便意以外のトイレの回数を減らせるのはありがたい。。
更にワンオペだと、生理中に子どもをお風呂に入れるのって結構ツライし神経使う作業なので、自分に掛かる手間が減るのはかなり楽だな、と思いました。
お風呂上りに全力ダッシュで逃げる息子を、これで心おきなく全裸で追いかけることが出来る。(いや、服着て)

冗談はさておき(事実ですが)、本気で産後の退院セットに追加して欲しいなと思いました。へその緒と一緒に入れといて欲しい。


結構べた褒めしてしまってますが、まだ使用回数は少ないので、後日もう少し回数を重ねてみてのレポートもしたいと思います!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?