(´・ω・`)

(´・ω・`)

最近の記事

フランス革命:絶対王政の終焉と民主主義の黎明

パリ五輪の開会式を見ていて、急に『レ・ミゼラブル』が無性にも見たくなったので、2.3年ぶりくらいに見ました。この作品は何度見ても心を揺さぶられますね。 今回は、レ・ミゼラブルの時代背景にあるフランス革命についてまとめてみようかと思います。 フランス革命の概要とその影響 フランス革命(1789年 - 1799年)は、フランス社会の根本的な変革をもたらした重要な歴史的出来事であり、絶対王政の終焉と現代民主主義の始まりを象徴するものです。この革命は、フランス国内のみならず、世界

    • マリー・アントワネットについてまとめてみた

      マリー・アントワネット:フランス革命の象徴的王妃 マリー・アントワネット(Marie Antoinette, 1755年11月2日 - 1793年10月16日)は、フランス国王ルイ16世の王妃であり、オーストリア皇女として生まれました。彼女はフランス革命期の象徴的な人物であり、その生涯と運命は広く知られています。 生い立ち マリー・アントワネットはオーストリアのウィーンで神聖ローマ皇帝フランツ1世と皇后マリア・テレジアの第15子として生まれました。ハプスブルク家に生まれ

      • パリ五輪の開会式、凄かった…

        パリ五輪の開会式、すごく印象的でしたね。 会場がセーヌ川というのがまず斬新で、船を使ってパレードするアイデアは、歴史的なパリの風景を背景にして本当に美しかったです。フランスの文化や歴史をふんだんに取り入れた演出も見事で、エッフェル塔やルーブル美術館のライトアップが華やかで、パリらしさが際立っていました。アートやファッション、音楽など、フランスが誇る文化がたっぷり感じられました。 さらに、テクノロジーの活用も目を引きました。ドローンショーやプロジェクションマッピングは圧巻で、

        • ビールメーカーによって何が違うの?

          最近ビールが飲めるようになり、次第にその魅力に取り憑かれています。特に、各メーカーが提供するさまざまな種類のビールを試すのが楽しみの一つになっています。ビールのメーカーには多くの違いがあり、それぞれのメーカーが独自の特長やスタイルを持っています。以下にいくつかの主要なビールメーカーとその特徴について説明します。 1. アサヒビール(Asahi Breweries) 代表商品: アサヒスーパードライ 特徴: アサヒスーパードライは、日本初の辛口生ビールとして知られ、爽快な

        フランス革命:絶対王政の終焉と民主主義の黎明

          天気予報を取得するプログラムを書いてみた

          プログラムの概要 このプログラムは、指定した都市の天気情報をインターネットから取得して表示するものです。天気情報は、OpenWeatherMapというサービスから取得し、以下の情報を表示します。 都市名 天気の説明 気温 最低気温 最高気温 湿度 プログラムの詳細説明 ライブラリのインポート import requests requestsというライブラリを使っています。これは、インターネット上のデータを取得するために使います。 天気情報を取得する関数の定

          天気予報を取得するプログラムを書いてみた

          下書きが多すぎてどれがどれだか分からなくなる… 数えてみたら下書き16個だってよ やばいね

          下書きが多すぎてどれがどれだか分からなくなる… 数えてみたら下書き16個だってよ やばいね

          保育現場におけるICT導入の現状と課題:卒論日記vol.2

          梅雨ももうそろそろ空けるそうですね。夏が来ると、さらに日差しが強くなり暑さも本格的になりますので、熱中症対策をしっかりとして、快適に過ごせるように準備をしておきましょう。冷たい飲み物や涼しい服装で、夏の楽しみを存分に味わいたいものです。 さて、今回は前回書いた理由を具体的にし、それをもとに目次を考えていきたいと思います。 前回の記事で書いた理由がこちら 教育の質の向上: 個別化された教育や保育士の業務効率化に対する期待。 保護者との連携強化: 電子連絡帳や保育記録シス

          保育現場におけるICT導入の現状と課題:卒論日記vol.2

          保育士さんの業務について園長先生に聞いてみた

          卒論で「保育現場におけるICT導入の現状と課題」という論文を書くために、いくつかの園にアポを取って色々調査しています。調査した園の園長先生と喋っていて、保育園でのあるあるを話されていてとても面白かったので纏めてみます。 日常の保育 子どもたちの食事、着替え、お昼寝などの生活習慣のサポート 自立心や基本的な生活スキルの習得を促す 教育活動 年齢に応じた遊びや学びの活動を計画・実施 お絵かき、読み聞かせ、体操などの活動 創造力や身体能力、言語能力の発達に寄与 子ど

          保育士さんの業務について園長先生に聞いてみた

          保育現場におけるICT導入の現状と課題:卒論日記vol.1

          今回書く卒業論文では、「保育現場におけるICT導入の現状と課題」というテーマに取り組み、現代の保育が直面する問題を探り、解決策を提案したいと思います。 卒論作成を通じて、保育の現場におけるICT導入の実態を明らかにし、その可能性を探求することは、僕自身の成長にもつながると信じています。この研究が、少しでも保育士の皆さんや保護者、そして子どもたちの未来に貢献できるものであることを願って、精一杯取り組んでいきます。 僕が保育現場におけるICT導入の現状と課題について学ぼうとす

          保育現場におけるICT導入の現状と課題:卒論日記vol.1

          なぜエンジニアは「性格が悪い」と言われてしまうのか

          今回は、エンジニアがなぜ「性格が悪い」と言われてしまうのか、その背景にある理由について考えてみたいと思います。他の職種の人々から誤解されることが多いですが、その誤解を解くためには原因を理解することが大切です。 1. コミュニケーションのスタイル エンジニアはしばしば、問題解決や論理的思考に重きを置くため、コミュニケーションが直接的で無駄がないスタイルを好みます。このようなスタイルが、他の人々には冷たく感じられることがあります。 直感的な指摘 エンジニアは問題点を迅速に指

          なぜエンジニアは「性格が悪い」と言われてしまうのか

          「この人と一緒に働きたくない……」と思ったときの対処法

          職場での人間関係は仕事の成果やモチベーションに大きな影響を与えます。しかし、どうしても「この人と一緒に働きたくない」と感じる相手がいることもありますよね。今回は、そんな状況に直面したときの対処法について具体的に考えてみましょう。特に、かわすのがうまい人が実践している方法として「意図だけを聞いている」というポイントにも注目していきます。 1. 自己反省と感情の整理 まず、相手に対する嫌悪感や不満を感じたときには、自分自身の感情を冷静に見つめ直すことが大切です。感情が高ぶって

          「この人と一緒に働きたくない……」と思ったときの対処法

          チュニドラ...

          僕は、中日ドラゴンズファンとしてプロ野球を応援しているのですが、なかなか思うように勝てないシーズンが続くと、悔しい気持ちになることもありますよね。今年の4月には、”春の珍事”とも言える約8年ぶり、実に2891日ぶりの単独首位に立って「今年こそ!」と思いましたが、いつの間にか定位置に戻ってしまい、苛立ちが隠せないファンも多かったのではないでしょうか。今回は、中日ドラゴンズがなぜ苦戦しているのか、その原因について考えてみたいと思います。 1. 攻撃力の不足 2024年シーズン

          チュニドラ...

          なぜ年々1年が速く感じるのか?その理由と対策を探る

          年々1年の体感速度が速まっている理由とは? 最近、1年があっという間に過ぎていくと感じることはありませんか?気づけばもう7月下旬、夏も本番。中学・高校時代の夏休みが永遠に続くように感じたのは遥か昔の話のように思えます。この感覚、実は多くの人が共感するものなんです。今回は、年々1年の体感速度が速まっている理由について考えてみたいと思います。 1. 年齢と時間の関係 まず一つ目の理由として、年齢と時間の関係が挙げられます。子どもの頃の1年は、その年齢に対してかなりの割合を占

          なぜ年々1年が速く感じるのか?その理由と対策を探る

          学校の授業に水泳は必要か?

          今回は学校の授業で水泳が必要かどうかについて、僕の意見をシェアしたいと思います。実は、僕は泳ぐのが苦手なので、少し否定的な立場から話しますね。 水泳が苦手な理由まず、僕が水泳を苦手とする理由について少しお話しします。小学生の時から水泳の授業がありましたが、二つの大きな理由で水泳が嫌いでした。 1. 更衣室での着替え 更衣室でみんなと一緒に着替えるのがとても苦手でした。プライバシーがない環境での着替えはストレスが大きく、しかも暑苦しくて、臭くて、汚くて…とても不快な思いを

          学校の授業に水泳は必要か?

          最近、暑すぎる...

          暑さの原因今年の夏も例年に比べて特に暑い気がします。地球温暖化の影響で気温が上昇しているのは間違いないですが、それに加えて都市部ではヒートアイランド現象も影響しています。アスファルトやコンクリートが熱を吸収し、夜になっても気温が下がりにくいんです。 涼しく過ごすための対策1. エアコンの活用 エアコンは暑さ対策の基本です。節電も大事ですが、健康を第一に考えて無理なく使いましょう。エアコンを使用する際は、設定温度を28度前後にするのが良いと言われています。 2. 冷たい飲

          最近、暑すぎる...

          ジェネレーションギャップ:仕事で感じる世代間の違い

          現代の職場では、世代間の違いによる「ジェネレーションギャップ」がますます顕著になってきています。特に、デジタルネイティブである若い世代と、それ以前のアナログ時代を経験している中高年の世代との間には、さまざまな課題が浮かび上がっています。 1. コミュニケーションスタイルの違い 一番感じるのは、コミュニケーションスタイルの違いです。自分たちの世代は、LINEやメールなどのデジタルツールを使うのが当たり前。即時性や簡便さを重視しています。しかし、上の世代は電話や対面でのコミュ

          ジェネレーションギャップ:仕事で感じる世代間の違い