見出し画像

仕事を進める時に置く重点ポイント3つ

仕事を進める時に置く重点ポイントって考えていますか?

人によって重点ポイントが異なってきますが、自分に合ったものを選択しないと仕事効率化は期待できません。

合ったものに遭遇すると今までがウソのようにどのように進めたら良いのか、何に気をつけたら良いのかなどがハッキリとわかるようになります。

すると、仕事に迷いがなくなったり、自分の時間を作れるようになったり良いことが起こり始めます。


私が経験してきた中で、これだと思ったのがリスクについて考えるというものが一番仕事効率が上がりました。

一般的なTo doリストや1日の計画を立てるといった形が見えるもので仕事を進めてみようと思ったことがありましたが、合いませんでした。

形を作ることに時間をかけることが苦手だったのです。

では、具体的にどのポイントを押さえて行けば良いのかを私の経験からの気づきを交えてお伝えしていきたいと思います。

ポイント①全体の把握をすること!

どの仕事効率の本や記事にも書かれていますが、全体を把握することで自分のすることが明確になります。ですので、ここは必ず押さえておきたいポイントですね。

ポイント②リスクがどこに潜んでいるのかを知ること!

重要なのがリスクの考え方です。知って行動するのか、知らずに行動するのかで大きく変わります。

どのように変わるのかというと戻ってやり直すのか、その場でやり直すのかというくらい変わります。ですので、リスクを知ることは自分の仕事をどれだけ安定的に進められるのかに置き換えられます。

ポイント③時間の使い方を考えること!

最後のポイントですが、時間の使い方を考えることで終えるまでの時間が変わります。例えば、5分のスキマ時間がある時の使い方です。

この5分をただ何となく過ごすのか、先のことを考えるのに使うのか、やってきたことに使うのかなどで変わるということです。

先のことを考えるとこれからの行動のイメージに繋がり進めやすくなります。やってきたことを振り返るのなら失敗していないかをその場で確認できます。

こういった時間の使い方で仕事効率って変わっていくものなんです。


まとめると

仕事効率化に必要な重点ポイント3つは①全体を把握すること②リスクがどこに潜んでいるかを知ること③時間の使い方を考えることです。

このポイントを実践するだけで私は効率アップしていきました。

もちろん、これ以外にもたくさんのポイントがありますが、お伝えしたポイント3つは仕事効率に確実に繋がるものです。


少しでも、どういった事に重点を置くと良いのかが伝わっていたらと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?