見出し画像

想い癖をどうしたらいいの?

こうやって

自分の理想の生活を考えながら
発信していくと
色んな気づきが生まれます

まるでヨガです

ヨガも
自分の呼吸を感じながら
ポーズを行い
瞑想をしていくと
色んな気づきが生まれます

いい悪いとジャッジせずに
ただただ眺める

それだけ!?
と想われると想いますが

これだけで
ものすごーーーーい
学びが
内側からあるんですよ

これは
先生に教えられて
わかるものではなく
自分が実践して
自分での学びです

なので
ヨガは実践の科学と言われているのでしょう

その
ヨガの聖典ヨーガスートラ
ヨガを体系的にまとめた
最初だと言われているこの
ヨガ根本経典は
なんと
想い癖について
ちゃんと書いてあるんですよ

サムスカーラといいます

これ
自分の心に線ができる
癖の線ができる
といわれていて

この心に刻み込まれた線は
消すことはできないけど
薄くすることができる

その方法は
瞑想と言われています

でもね

ここで
昔も今も変わらないと
すごく納得
といいますか
これだから
親近感わくとニヤニヤしてしまうとこなんですが

ただ座って目を閉じるなんて
できないよおおおと
きっと
昔の人も想ったんですよね

ということで
ヨガのポーズがあるんですよ

長く瞑想ができるように
筋力・体力つけるため

プラス

ヨガでは身体が一番簡単なもの
粗雑なものと定義されているんです

内観
自分を客観的にみるって
心を眺めるって
難しいでしょ~

見えないもの
捉えどころのないもの

だから
触れるし
痛みを感じることできるし
自分の目で確かめることもできるあなたのその身体

その簡単なものから攻略していく

簡単な肉体から
呼吸を使って
心に導く

そうやって
心を調えていく

ただね
ヨガは速攻性はありません

一回行ったから
三か月やったから

内観からの
客観視ができるものでもないですし
長く実践していても
日によっては
全然内観できない日もある

だから
その自分の感覚をしっかり感じることができて
力尽くで
どうにかしようと
無理を手放すこともできる

私的には
へそ曲がりなので
簡単なものってさー
つまらないじゃん
と真剣に想ってるのでございます笑

だからこそ

伝える側としては
なんとか
簡単にわかるように
お伝えしたいと
日々の努力を行っているのです


気づきが生まれるもの
自分の思い癖を客観できるものの一つが
発信

こうやって
自分の気持ちを書いて
可視化することで
客観的に見ることができるし

何か書くときには
自分の心をみるよね
心に浮かんだもの書くもんね

発信までいかなくても
書く
ということ
これも本当に内観です

実は
ヨガの個人セッションで
書く瞑想として
いっぱいいっぱい書いてもらう
メソッドも取り入れています

おっとこんな時間になりました
さあ今日も
ヨガレッスンから
発信から
皆さんと内観を楽しんで
精進です♡
ではでは
夜のレッスンいってきます!!!!


ヨガを通じて心と体をすこやかに!自分自身の経験があなたの力になれたらと思っています。どうぞサポートいただければうれしいです!よろしくお願いします。