大堀相馬焼協同組合

福島県浪江町の伝統工芸、「大堀相馬焼」に関する話題をお届けします!「青ひび・二重焼・駒…

大堀相馬焼協同組合

福島県浪江町の伝統工芸、「大堀相馬焼」に関する話題をお届けします!「青ひび・二重焼・駒絵」を特徴とした焼き物です。東日本大震災で全窯元が町外へ避難。現在は各地で窯を再建しているほか、浪江町に新設された「なみえの技・なりわい館」でも展示販売や陶芸体験を提供しています。

最近の記事

未経験から飛び込んだ陶芸の世界でモノづくりの夢、実現へ~地域おこし協力隊員・山口明日香さん

大堀相馬焼協同組合は、2018年度より浪江町地域おこし協力隊制度を活用して外部から人材を呼び込み、次世代を担う職人の育成を行っています。これまで1名が「卒業」して職人として自立を果たしたほか、現在2名が福島県内2つの窯元の下で修業しています。 そのうちの一人が、2022年1月に着任した山口明日香さん。陶芸は初心者でしたが、モノづくりの夢を諦めきれず、思い切ってこの世界に飛び込んだといいます。2か月後の3月4~6日に開催された恒例の「大堀相馬焼 春の新作展」では、人生初の作品

    • 「大堀相馬焼 春の新作展」、2年ぶりの通常開催!6窯元が集合

      「大堀相馬焼 春の新作展」は、窯元たち自慢の新作の展示だけでなく、定番商品・限定商品の販売を行う「せと市」も兼ねた一大イベントです。東日本大震災後、各地に散らばってしまった窯元たちが一堂に会する数少ない機会として、福島空港を会場に2013年から毎年開催し、多くのお客様で賑わってきました。 残念ながら新型コロナウイルスの影響で2020年は中止、2021年は規模縮小を余儀なくされましたが、第8回となる2022年の新作展は、感染対策を行った上で通常規模で実施。3月4~6日の3日間

    未経験から飛び込んだ陶芸の世界でモノづくりの夢、実現へ~地域おこし協力隊員・山口明日香さん