見出し画像

お話し相手サービスが急上昇中

コロナ禍第3波を受けて、静かに社会から追い出され始めている高齢者がいます。

・高齢者だけに自粛宣言してほしい
・外にでかけた高齢者の自業自得
・高齢者は自覚を持ってほしい

など、急増する自粛警察が高齢者へ見えないプレッシャーを与えていることを知っていますか?

今、そのような影響からか「お話し相手サービス」へのご依頼が増えてきました。

お客様は、高齢者と言うには失礼な65歳以上のお若い方のご依頼も多くいただいております。

お客様的には現役なのに「高齢者扱い」されてしまうというお話を聞くと悲しいですのですが。そんなことも含めて、私があなたのモヤモヤをすべて傾聴します。

そこで今回は、お話相手サービスについてご紹介します。

「他人」だから気軽に話せるお話相手サービスとは?

画像1

友達や会社、ご近所さんに話せないけど、ちょっと道端であった名前も住んでいるとこも知らない人と話すと、気持ち晴れやかになることはありませんか?


私とあなたは、「他人」です。


家族でも知り合いでもないことで、気軽に話せますので、みなさまとご一緒の1時間はあっという間です。

認知症の原因にも「社会との関わりが少ない」ということがあげられています。独居よりも、老夫婦や親子など2人で完結しまっている家庭が一番危険だと認知症専門医のお話にもありました。


とにかく、孤独にならないさせない環境づくりをしていきましょう。家族といても会話がないなら孤独ですよね。いつでもご連絡くださいね。


コロナ感染予防対策は万全です

画像2

それでも、このコロナ禍においてどうなのか。私も毎日最新情報をチェックしながら最善の注意をはらっています。

それでも、コロナ禍で亡くなるより精神が病んでしまう人が多いことをとても強く実感しています。安全に気をつけながら、その中でできることを実行していこうと思います。

ちなみに、訪問介護のサービスは、ご家族様の中止がない限りは、ほとんど業界は動いています。なぜなら、現実には、サポートがなければ厳しい方が多いからです。

また、私も人混みに行くようなことはほとんどないですし、移動はバイクですし、介護施設で働いていますので、手洗いやうがいに検温という基本的な感染予防対策は、染み付いています。

そのおかげか、「矢島さんなら」ということで、ご依頼いただくことも多いです。

とはいえ、一番怖いのは感染したときです。100%はありえません。ご本人はお願いしたいのに、兄弟や子供がやめてくれと心配される方もいらっしゃいます。

お気持ちは重々わかりますので、ご無理なさらずに、みなさまのご了承の上で、ご連絡くださいませ。


遠い親戚より近くの他人

画像3

隣近所に誰が住んでいるかもわからない時代ですが、とはいえ、いつもあなたを気にかけてくれる人がいるというのも、ものすごく大切なことだと思っています。

私にはそれができます。

横浜市や川崎市を中心に、一人でも多くの方が自宅で最期まで安心して暮らせるサポートを全力でさせていただきます。

・お子さんとzoomをやってみたい
・月に一度、自分だ大丈夫化確認してほしい
・誰にも相談できない話を聞いてほしい

話しながらお片付けも可能です。まずは、お気軽にご連絡ください。



以上お話し相手サービスに関するご紹介でした。

店長 やじこ

【お問い合わせ】
ソロウェる合同会社
0120-34-7224
070-3994-8263
solowell.info☆gmail.com(☆を@に変えてメールをお願いします)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?