今週の畑など 2023.7.1

画像1 このお花は何の野菜のお花でしょうか?(ヒント:後ろに、実が出来てる😵)
画像2 答えは、オクラでした☺️ ひまわりがスプレー咲き🌻
画像3 6月29日(木) 雨の合間の畑仕事🌱満月前なので、豆、雑穀、人参、ネギなどを種まきしたり、雨をもらって急に大きくなった野菜の茎を支柱に縛ったり、↑草の中に隠れたいちごの苗を探しながら草刈りをしました。。。
画像4 来年用にいちごのツルを伸ばします🍓
画像5 さつまいも🍠の葉っぱが大きくなってきた🌱
画像6 はじめたばかりのトマト🍅の垂直仕立て栽培実験ですが、垂直仕立て栽培の方が葉の色が濃く、背丈が高くなっていました😆
画像7 ↑垂直仕立て栽培ではない方のトマト🍅
画像8 「自然栽培実施20年のノウハウ教えます」さんのYouTubeを見ていたら、虫や土に感謝の声掛けをすると虫取りをしなくても次回畑に行くとの虫がいなくなっていたという話を聞いて、早速実践してみました😉
画像9 6月27日 (火) 整体帰りの美味しいご飯に癒された✴️
画像10 7月1日(土) 小豆をゆがいて、米飴と塩で甘みをプラスして
画像11 米粉をお湯でまとめて蒸して
画像12 きな粉をまぶして一日遅れの「夏越の祓(なごしのはらえ)」に水無月を作ってみました😋上品な甘みでした🌼
画像13 今年も半分が終わりました🍀
画像14 色々な物に感謝することで、特に畑仕事の疲れが減り、格段に楽しく楽になってきました💮。。。不思議🤔

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?