2024.2.24の畑

画像1 こんにちは ちょっとひと段落したので、久しぶりに畑の様子をお伝えしてみます  ↑こちらはよく遊びに来てくれるこ
画像2 娘が名前を調べてくれて、【ジョウビタキ】という名前だったみたいで 越冬する為に日本に来ている渡り鳥らしい なんか人懐こくてかわいい
画像3 こっちは別の日の撮影 ちょっとほっそりしてる
画像4 タンポポは冬の間もはえていて
画像5 オオイヌノフグリも咲いてきた
画像6 てんとう虫🐞のてんちゃんがいて、春の足音が少しずつ聞こえてきた~
画像7 娘がもくもくと畝たてを手伝ってくれて 当初は(10m×1m)×7畝作る予定が、家族の協力のお陰で(土の状態によって菌ちゃん農法と畝上げのみの所があるけど)結局倍の14畝作れて ようやく冬の大仕事を終える事ができた\(^o^)/ なんとか2月中に作れてほっと一息。。。。☕
画像8 ・・・というのも束の間。 関西の今年の季節はいつもより半月程早く進んでいる感じで(日中は18℃まで上がる日もあり) 私は豆の支柱を立てました('◇')ゞ まずは、友達の所で切らせてもらった竹をナタでとがらせて
画像9 3本の竹で固定し、ネットとひもを取り付け、霜よけに竹の葉と茎を豆の近くにさした  亀戸大根とスナップエンドウのコンパニオンプランツ
画像10 完成👏👏👏 奥のスナップエンドウは重みで倒れやすいので、いつもより慎重に設置したので、2時間程かかった(^▽^;) 手前はソラマメ(短い竹をさして今度ひもをかける予定)
画像11 こっちの絹さやは少しなので、竹の葉と茎をある程度残し、前年のオクラの茎をそのまま残してそれも使いつつネットは使用せず簡単に
画像12 雨が続いた後の貴重な晴れ間。気持ちいいなぁ~と思いながらふと見上げると真上に虹が出ていた
画像13 なぜか太陽の上に虹が出ていて。。。。あれっ⁈虹って横に出るものだと思っていたけど、真上にもでるんだなぁ~って びっくり( ゚Д゚)( ゚Д゚)
画像14 小松菜さんに
画像15 日野菜カブ
画像16 なぜか横向きに生えていた大根さんと二股の人参さん お野菜さんも色々で面白い
画像17 黒のビニールマルチを使った畝の野菜と自然農の畝の野菜は少し違う ビニールマルチの所は野菜が大きくて味がしっかりしている 自然農の所は小さくて無味に近い味 基本どちらも 無農薬で無化学肥料栽培 今の私はどっちもおいしいと感じている もうちょっと実験してみようと思う(*^▽^*) 理想は自然農かな?と思うけど、自然農は土がある程度できるまで成長がゆっくりなので、自分のかけられる時間や手間、体調などに合わせてビニールマルチの恩恵に感謝しながら(何度も使いまわしながら)使い分けながら作ろうと思う
画像18 眼鏡を変えて、初めて車の運転と畑で使ったらやっぱりなんか違う すごく落ち着いて冷静に丁寧に集中して作業できている 眼鏡って私にとってこんなに大切だったんだと気が付いた その人に合う色の波動で調整すると整う感覚。。。 ありがたい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?