「証憑」という壁

久しぶり投稿になりましたが…
ADHDか問わず、きっといろんな方がまずは開業して出会う壁じゃないかと思います。

ということで私なりの「証憑」という言葉の学んだ内容を書いてみようと思います。


開業をしてから、
いろんな新しいこと、知らないこととの出会いがあります。

それではおさらいしていこうと思います。
皆さんは知っている内容かもしれませんが、記入してみます。


・証憑
 →取引する際のお金や商品の動きを記録したもの
 →取引の成立を立証する根拠
・帳簿類と同じように保存義務あり
・4大証憑書類ってあるのよ。
 →見積書、納品書、請求書、領収書
・証憑っていうのは「①社内取引」と「②社外取引」の2種類がある
・金額の記入は正確に。
 →三桁ごとにカンマをつける
 →「¥」を使用した際には最後に「ー」をつける
  手書きの場合。そして金額の付け足しや書き換えのリスクを想定して
・消費税は「内税」か「外税」を書きなさい
・相手の方への信頼問題になる書類。


いろんなルールがあることはさておき。
ここまで調べ上げるのにもすごく時間がかかりました。
でも!今学んでおけば!!!!!!!
それが私を駆り立てています。必死なんです。笑

そして次に語ろうと思うのは、ADHDのわたしができる予防策。
ご紹介させていただきます。
※ADHD問わずに皆さんやってるかもしれない…💕笑


1)フォーマット作成
テンションあがるフォーマット作っときたいやん
2)チェック項目作成
絶対間違えるんだから、調べたついでに項目作っておこうよ
3)A4に統一
コピー機で印刷するサイズが違ったりするだけで印刷しないのよ。
紙の入れかえめんどいやん
4)将来の自分が100人くらいの部下をもっている社長になった設定で作成
個人事業主だからこんなもんでいいかは通用しない
5)フォントは統一
リュウミンこそが正義。綺麗。好き。
6)ブランドカラーを使って。
黒もあるよ?でもアルドアーズ色を使って格好いくしたいじゃん


領収書の整理の方がもっとズボラ撃退方法があるけど。
今日はとりあえず、証憑についてを語ってみたNoteでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?