マガジンのカバー画像

対談・インタビュー

32
取引先・パートナーの皆さまとの対談・インタビュー記事をご紹介
運営しているクリエイター

#Amazon

Amazonで売上成長!老舗プラスチック製品メーカーがベストセラーバッジを獲得するまでの挑戦 /【事例】天馬株式会社

1949(昭和24)年設立の国内プラスチック日用品メーカーのリーディングカンパニー、天馬株式会社。 累計販売数1億個を突破している「Fits」ブランドをはじめとした、人々の生活を彩る収納用品や日用雑貨を製造・販売しています。 Amazonの取り組みでは、先行する他社を抑えてベストセラーバッジ(※)を獲得し、売上も大幅成長を遂げています。天馬株式会社の井尻 天馬さん、Amazonグループのグループ長の長谷川 太一さんにお話を伺いました。 設立74年目のプラスチック製品メー

「ソウルドアウトはドラえもんのような存在」。事業成長を目標に、同志となってROAS"3倍"・売上"1.7倍"を達成

Amazonの広告で、ROASが3倍、売上が1.7倍になったという事例を聞きつけました!アンバランスだったポートフォリオを改善していったとか。 編集長のみやたけ(@udon_miyatake)が、オフィス用品メーカーのフェローズジャパン株式会社の加藤さんとソウルドアウトの長谷川(@TaichiHasegawa_)との対談の様子をお届けします。 アメリカ発のオフィス用品メーカー ─── はじめに、フェローズジャパンさんについて教えてください! 加藤:フェローズジャパンは、

Amazonスポンサーブランド動画広告の攻略法とは。ポイントは検索連動型を意識したクリエイティブ。- リチカ × ソウルドアウト 事例創出プロジェクト -

こんにちは🌞公式note編集長のみやたけ(@udon_miyatake)です! 早速ですがみなさん、Amazonで動画広告を見たことのある方はいらっしゃいますか?2020年12月から始まったそうで、これから出稿企業が増えてくる段階にあります。 そしてこの度、Amazonスポンサーブランド動画広告の攻略法を探るべく、運用型クリエイティブクラウド「リチカ クラウドスタジオ」を提供する株式会社リチカとソウルドアウトとが協力。PDCAを重ねてわかってきた広告クリエイティブのノウハ

埼玉のお茶屋さんのAmazonで、月間売上高が75倍に!

こんにちは。編集長の宮武 由佳(@udon_miyatake)です。 Amazonのご支援で、埼玉のお茶屋さんのAmazonの月売上が75倍になった事例が社内で話題になり、早速インタビューしてまいりました! お茶の荻野園(荻野商店) 創業:昭和33年3月1日(今年で63年) 本社:埼玉県寄居町(よりいまち) 厳選された日本茶の販売を行なっているお茶問屋です。 埼玉県寄居町の元気をお茶に託し、日本全国、世界へ発信しています。 http://www.ochaogino.co.