マガジンのカバー画像

対談・インタビュー

32
取引先・パートナーの皆さまとの対談・インタビュー記事をご紹介
運営しているクリエイター

#広告運用

レッドオーシャン市場に後発参入、売上ゼロからの成長支援。22年度売上はYoY633%を達成 /【事例】BuySell Technologies

先日開催されたGoogle Premier Partner Awards 2023において、ソウルドアウトは日本のオンライン販売部門を受賞しました。 受賞理由となった成果事例について、早速インタビューしてきました✨ ジュエリーやブランドアイテムなどの中古品を取扱う自社ECサイト「バイセルブランシェ」を運営する株式会社BuySell Technologiesの志賀 亮佑さんと、営業担当のアカウントプランナーの奥村 渚にお話を伺います。 買取・販売の循環を実現する総合リユー

事業成長における課題に向き合う。広告代理店の枠を越えた支援【名古屋営業所/事例】株式会社バイオテック

名古屋営業所 所長の高村 典江さんとともに、名古屋のお客さまへインタビューを行ないました! 訪れたのは、育毛専門サロンを全国展開する株式会社バイオテック。 コロナ禍を機に訪れた市場変化によって生まれた課題や、事業成長における課題に向き合うソウルドアウトチームとの取り組みについて、マーケティンググループ グループリーダーの岩田 卓也さんに伺いました! 名古屋発の育毛専門サロン・バイオテック全国44店舗で、直営のスタッフがお客さまのお悩みに伴走 ─── はじめに、バイオテ

Instagramの“今”を掴んで成果を出す!アカウント運用と広告運用の戦略|リチカ

マーケティングコンテンツ生成ツール「リチカ クラウドスタジオ」の開発を行なう株式会社リチカ(@richka_cm)から、青木 晃一氏(@koichi_0221i)をゲストにお迎えし、 をテーマにウェビナーを開催。リチカからアカウント運用に関して、ソウルドアウトから広告運用に関して説明があったあと、ディスカッションが行なわれました! アカウント運用を最終ゴールとして、リチカの青木さんから説明がありました。まずはInstagramの現状です。 Instagramの現状。ユー

データを活用したソリューションで、事業の成功確度を上げる。ヤフーとソウルドアウトがともに取り組むSMB市場の創造(後編)

先日「データ×地方中小」というテーマで、ヤフー株式会社の福山本部長、岡村本部長と弊社代表の荒波との対談の模様をまとめました! 今回は前回に続き、具体的な取り組み内容についてお伺いすべく、ヤフー株式会社の渡邉 久美さんと弊社ヤフー担当の伊達にインタビューしてきました! ヤフーとソウルドアウトで今注力している「データ活用」の取り組み─── はじめに、お二人の自己紹介をお願いします。 渡邉:ヤフーで広告代理店さま向けの営業をしています。入社以来、様々な規模やエリアの広告代理店

埼玉のお茶屋さんのAmazonで、月間売上高が75倍に!

こんにちは。編集長の宮武 由佳(@udon_miyatake)です。 Amazonのご支援で、埼玉のお茶屋さんのAmazonの月売上が75倍になった事例が社内で話題になり、早速インタビューしてまいりました! お茶の荻野園(荻野商店) 創業:昭和33年3月1日(今年で63年) 本社:埼玉県寄居町(よりいまち) 厳選された日本茶の販売を行なっているお茶問屋です。 埼玉県寄居町の元気をお茶に託し、日本全国、世界へ発信しています。 http://www.ochaogino.co.