マガジンのカバー画像

広告運用TIPS(SNS)

16
広告運用にまつわるTIPSをご紹介。Facebook、Instagram、Twitter、LINE、Pinterest、TikTokなど
運営しているクリエイター

#デジタル広告

【Meta広告】ピクセル標準イベントの設計で獲得数2倍!仕組みとポイントを事例つきで解説

Meta広告の運用者は必見👀の記事を執筆しました! Meta広告といえば、AI技術を駆使したASC(Advantage+ショッピングキャンペーン)が話題です。媒体のAIを駆使した自動化は日々進化を遂げており、広告を最適化するためには、機械学習に「いいデータ」を与えることが攻略のカギとなっています。 「いいデータ」とは、よりコンバージョンに近いデータのこと。媒体に「いいデータ」を与えることができれば、機械学習が進みターゲティング精度が高まります。そこで重要なのは、データを送

Yahoo!ディスプレイ広告、LINE広告最新事例|獲得数2倍や5倍まで!コンバージョンAPI連携で生み出される新しい成果が凄い

🔥Meta社からもお墨付きをいただいた🔥コンバージョンAPI連携ツール「DATA CONTROL」の最新成果事例を公開します! ※先日👇記事で詳しく解説しているので、まだお読みになっていない方はぜひ! まず最初の成果事例はLINE広告を配信しているお客さま。 「DATA CONTROL」導入後、獲得数がコンバージョンAPI経由で5倍に拡大しました! 事例① LINE広告:獲得数5倍に拡大▍案件概要 ビジネスモデル:BtoC(店舗) コンバージョン地点:来店予約 ▍

データの量と質が成果を左右する。獲得数が2倍に拡大した事例|コンバージョンAPIを簡単に実装するツール「DATA CONTROL」とFacebookピクセル標準イベントの設計

Facebook広告で 「コンバージョンAPI」を実装し、「標準イベント」を適切に設定した結果 データの質が改善&データ量が増加し、機械学習が促進。 獲得率の改善が実現&配信量を拡大しても高い獲得率を継続できた 今回、👆この驚きの事例について解説します。 noteを読んでいる皆さんは「コンバージョンAPI」や「標準イベント」についてご存じでしょうか? 「コンバージョンAPI」とは、Cookieに依存せずにマーケティングデータ(Webサイトイベントやオフラインコンバ

Instagramの“今”を掴んで成果を出す!アカウント運用と広告運用の戦略|リチカ

マーケティングコンテンツ生成ツール「リチカ クラウドスタジオ」の開発を行なう株式会社リチカ(@richka_cm)から、青木 晃一氏(@koichi_0221i)をゲストにお迎えし、 をテーマにウェビナーを開催。リチカからアカウント運用に関して、ソウルドアウトから広告運用に関して説明があったあと、ディスカッションが行なわれました! アカウント運用を最終ゴールとして、リチカの青木さんから説明がありました。まずはInstagramの現状です。 Instagramの現状。ユー

【最新運用Tips集】ターゲティング、クリエイティブ、推奨運用方針まで詳しく解説!|Pinterest広告

こんにちは!メディア推進第3Gr.の松原 めぐみです!SNSのアカウント運用や広告運用を中心に行なっています。 先日は、ココアンド社の側瀬さんとInstagramについてのウェビナーに登壇しました!【無料の資料ダウンロード】も受け付けておりますのでぜひ。 今回は、今年6月からスタートしたPinterest広告について、約5か月間の社内実績をもとにわかってきた最新の運用Tipsをお伝えします。 はじめに:PinterestとはPinterestとは、アイデアを画像や動画で

【資料DL】Facebook広告 / iOS14アップデートに関わる対応についてわかりやすく解説!

Apple社は2020年9月より、iPhoneでiOS14の提供を始めました。 iOS11からはブラウザ「Safari」にITP(個人情報保護のためのサイトトラッキング抑止機能)が搭載されており、プライバシー保護を目的として、ユーザーの行動を追跡・分析するトラッキングの制限がされています。 広告では「コンバージョン(CV)の計測ができなくなった」「ターゲティング精度が下がった」などといった影響が出てきており、iOS14以降にはさらに厳格化されたのです。 そしてその対策と

LINEを活用して店舗での顧客体験を高めるには? - LINEミニアプリ・LINE通知メッセージ - ウェビナーレポート

こんにちは!公式note編集長のみやたけ(@udon_miyatake)です。 先日、「店舗における顧客体験をLINEで繋ぐ - LINEミニアプリ・LINE通知メッセージの利活用シーンを探る -」というテーマで、アプリ開発やマーケティングを通じて企業のOMOやDXを支援する株式会社アイリッジと共催でウェビナーを行ないました。 店舗ビジネスにおけるデジタル活用においても注目される「LINE」。国内MAUはなんと9,200万人(※)を超えます。そのLINEのマーケティングソ

Instagramリール広告の運用やクリエイティブのコツは?TikTokとの違いは?

こんにちは!メディア推進第4Gr.の大長です!FacebookやInstagramのアカウント運用や広告運用を中心に行っています。 また先日、Facebook認定リードトレーナーの資格を取得しました👏 今回のnoteでは、2021年6月17日に開始されたInstagramのリール広告について、運用のコツや導入事例をお伝えします! この約半年間でリール広告を出稿する企業も増え、「やってみたいけどぶっちゃけ成果はどうなの?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。

LINE広告で安定稼働しながら獲得数を最大化するアカウント構成やクリエイティブ戦略を伝授

こんにちは、ソウルドアウトのよしぴー(@sak_xxxx)です!LINEのマーケティング活用支援、広告運用を担当しています。 今回は、LINE広告で安定的にユーザーを獲得できるようになってきたけれど、「成果を安定させたまま配信拡大できるか不安……」という企業に向け、成果を安定させたまま拡大するためのアカウント構成やクリエイティブフォーマットについてご紹介します。 はじめにまず、想定されるアカウント構成と獲得拡大するためのターゲティング方法を、例として下記のようなアカウント